※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ki_a
子育て・グッズ

5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。2ヶ月半ごろから7.8時…

5ヶ月、もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。

2ヶ月半ごろから7.8時間まとまって寝ていたのですが、
4ヶ月頃から夜泣きが始まりひどい時は30分おきに泣いてました。

今はその頃よりは落ち着いていますが
いまだに夜泣きがあります。
20時に寝かしつけして大体21時までには寝るのですが
まずは22-23時ごろに夜泣きします、、、
しばらくは様子を見たほうがいいと聞くので
様子見してますが泣き止まずエスカレートしていくので
毎回抱っこで寝かせてベッドへ置いてます。

12時を回っていたら授乳しますが
お腹いて起きてるのかただの夜泣きなのか?わからなくて
皆さんのお子さんはお腹すいて起きる時ギャン泣きですか?

睡眠退行なのかなんと思っていたのですが
もう2ヶ月も続いているので結構しんどいです、、、


同じ経験をされた方何かアドバイスがあれば
お願いしたいです。

コメント