![黒瀬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友との会話がついていけず辛い。自分にお金をかけられないことも。でも誘われたし嫌われていないか心配。どうしたらいいか悩んでいる。
ママ友について相談させてください😞
私は近所のママ友が2人いて、、
夕方は毎日の様にその2人のママ友と、
子供達とお外にいます。
1人は私より5つ年上、1人は2つ年下のママさん。
2人は専業主婦で、私は育児休暇中てま来年仕事復帰予定です。
どちらのママ友も2人でいるときはとても楽しいですが、
3人でいると、話題がわからないことが多く辛いです。
主に年上のママさんが会話の主導権を握っていて、
私がいない時に話した話題をまた、年下のママさんに
話したりします。
子供は年上のママさん👦🏻5歳👧🏻3歳
年下のママさん👧🏻1歳半くらい
私の子供は👦🏻5歳👦🏻1歳です。
👦🏻💓👦🏻五歳児同士がすごく仲が良くて、
毎日の様に相手の上の子が保育園から
帰ってきて一緒にあそぶんですが、、
今日は2人のママ友がたまたまあって、
お家で遊んでいる。と☎️がきて誘われ
行ったはいいが、、やはり2人の会話に
ついていけないことが多く私いなくて
いーんじゃないかな?って思ってしまいました。
でも、誘ってくれたし嫌われてるわけじゃないのかな?
2人のお家にくらべて、私の家計は厳しく、
2人のママたちみたく、自分にお金をかけることなんて
できないし、、ネイルの話とかされると、
仕事上できないので、今までやったことがない私は
一切話しについていけません😅
昨日はたまたまふた家族でご飯に行ったらしく、
それも隠すことなく、教えてくれ、
今度はみんなで行きたいね!と行ってくれました。
会話に入れないことがあるのは
わざとじゃないんだって思うと、、
さらに自分はどーしたらいーんだろって思ってしまいますよ😞💭
だらだらと長く書いてしまってすみません。
- 黒瀬(8歳, 12歳)
コメント
![クロ(4♂1♀)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロ(4♂1♀)
読んだ限りでは気にしすぎだと思います😌
自分が居ないときの話をしてしまうのも、仕方ないと思いますよ😉
でも気にしてしまうの、ものすごく分かります!
私もしょっちゅう会うママさんとの会話に困ってます😅
でも子供同士が仲良くて、子供がとても楽しそうだから、いいや~って思ってます😄
![ひよこの妻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこの妻
わかんない話するなら、呼ばないでー😩とは思います、わたしなら。
でも悪気ないのかな?もしかしたら、そのお二人は、お二人できっと、間が持たない、とかなんかしら気を使いあってるから、主様を呼んだのかもしれないですね
気にしてるのって相手にも伝わってしまいそうだけど、気長に気楽になれないから疲れてしまうときありますよね💦
-
黒瀬
ありがとうございます😊💗
そうなんです😞呼んでくれるのは嬉しいけど、そういう時、なんで私呼ばれたんだろ😑💭って思ってしまいます😅💭
基本年上ママが話の主導権握っているので、年上ママが話には入れない!ってことは絶対ないし、私たち2人からはそういう話は振らないんですが。
年上ママさんがバーって年下ママさんに話をして、私が入れないでいるとと、必ず年下ママさんは私に振ってくれます。逆の時もそうです😅
極たまに私と年上ママさんしかまだ分かってない話を振られたときは、私が年下のママさんに話の内容教えます💭
奇数の人間関係って難しいですね😅💭- 6月9日
![❅じゅん❅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❅じゅん❅
悪気はなく、逆に気を使ってくれているのかな?とも思いました(^^)
話題の件はあれですが、、、
子ども同士が仲良しだから、せっかくだしママも仲良くしよーよ!みたいな?
家庭環境が違うと、なかなか話も合いにくいですよね(>_<)
年上のママさんには
「へぇ~!私やったことないからわかんない!
すごいですねー!!」
みたいにゴマ擦っとけばいいんじゃないですか?笑
-
黒瀬
そうですね、、年上ママさんは、末長くよろしくねー!とよく言ってくれます😅
上の子同士を幼馴染みの親友になってくれたらいいな!ともいっていました💭
やったことないものや、知らないことに対しては、正直に知らない!分からない!と伝え教えてもらったりもしますが、、私の知らない人の話などをされると、、深入りしちゃいけないかな?って思ってしまって😅- 6月9日
黒瀬
コメントありがとうございます!
きっと年上のママさんは私より年上のママさんとの方が気が合うんだな!😅ってくらいに思ってるんですが、ついていけないときはどーしたらいいのかな?って思っちゃって😞💭
いつもはぼーっとしてるか、下の子たちの面倒をみてます😂👏🏻💭