※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が食に興味を示さず、離乳食に苦戦しています。ご飯とおかずを混ぜて食べさせていますが、他の人のメニューと比べて罪悪感を感じています。毎日同じメニューで悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後10ヶ月です。
娘があまり食に興味がなく、離乳食に苦戦しております。
30分くらい経つと飽きて何をしても泣いてしまうので、それまでにいかにご飯を食べてもらうか試行錯誤した結果、ご飯とおかずを全て混ぜるということに落ち着きました。
ご飯とおかずなどを合わせて160くらいいつも食べてます。
ですが、SNSを見ているとみんな卵焼きを作ったり味噌汁を作ったり5品くらい作っていてかなり罪悪感を感じています。
私は多くても3品です。
このままではよくないとは思いつつ食べてくれないダメージがすごく、なかなか品数を増やせていません。
いつも、お米+タンパク質や野菜と、野菜スープ的なものと、卵黄(卵白アレルギーです)、朝晩きなこヨーグルト、昼果物という感じでもうほぼ毎日同じメニューです。
このままではよくないですよね。本当ダメな母親でごめんなさいと落ち込む日々です。

コメント

ママリ

何品でも食べてくれるだけマシだと思いますし十分ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢ありがとうございます!!😭

    • 8月3日
まひろ

うちの末っ子も最近ご飯の途中で嫌がるようになって苦戦してます😅
全部混ぜて食べてくれるなら全然大丈夫ですよー👍
うちは味噌汁好きな子なので、味噌汁とご飯を混ぜると、まだパクパク食べてくれます!
思い返すと、上2人も味噌汁にご飯やおかずをちょんちょんって付けたら食べてくれるっていう時期ありました😂
SNS見たりすると焦りますよね💦
まだ食べる練習の途中なので、メニューが固定でも全部混ぜご飯でも、お子さんの食べてくれる物をあげたらいいと思います☺️
うちもしばらくは味噌汁作戦でいく予定です😁👍笑
ゆるーく頑張りましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁いいですね!!
    挑戦してみます😭
    食べるだけ全然いいですよね!
    ありがとうございます😭

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月の子を育てています!
同じくほぼ混ぜご飯しかあげてませんが、何も気にしてません笑
お腹に入れば一緒です!
品数より、子供が楽しくストレスなく食べれることのほうが大切だと思います。

娘さんがあまり食に興味ないとのこと、そんな中ではじめてのママリ🔰さんはすごーく頑張ってると思いましたし、色々工夫もされてて娘さんへの愛情感じました!
今のやり方で落ち着いてるなら、それで良いんじゃないかなーと思いました😊