※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
妊娠・出産

妊娠23週で切迫早産と診断され、自宅安静中の女性が、休職中の過ごし方について同じ経験者に尋ねています。

妊娠23週で子宮頸管2.5mm 切迫早産の診断を受けました
休職する事になり、自宅安静することに
仕事も中途半端で休職する事になってしまい、色々と考えてしまいます・・・

同じような経験をされた方、休職中どのように過ごしていましたか?

コメント

みーさん

看護師として妊娠中もフルタイムで働いていました。
2人とも妊娠中に切迫になり安静加療しました。
職場に申し訳ない、中途半端等色々私も考えました。が、悩んだのは一瞬でした!一番大事なのは赤ちゃんと自分自身の身体です。赤ちゃんを守れるのは自分しかいない、と思って割り切りました。
自宅安静だったので、今のうちゆっくりしようと思いアマプラやYouTube、漫画等を読んで過ごしてました!

  • みーママ

    みーママ

    ありがとうございます!
    確かに、赤ちゃんを守れるのは自分だけですもんね!
    割り切って、今の時間を満喫しようと思います!!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

妊娠生活お疲れ様です😌♡

私も妊娠するたびに切迫診断でした😇
1人目のときはひたすらに布団の上で漫画や小説、映画ドラマ、アニメ等見てました。

2人目のときも初期から切迫だったので、上の子の相手をしなければならず、安静にしててと言われたのに結構動いてました。その結果中期頃から入院になりました😇
入院中はまじで動けなくてすごく退屈でした...結構メンタル病みます🤣
ベッドの上で、1人目のときと同じようなことしたり、塗り絵やペン習字、縫い物などしてました。(横になってて!!と注意された時期もありましたけど😇)

仕事のことは悩ましいですけど、きちんと安静にするのが1番ですよ☺️♡
元気な赤ちゃん産んで、仕事復帰したときに仕事で恩返しすればいいと思いました!!

  • みーママ

    みーママ

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    入院はできるだけ避けたいですね🥺
    今は安静にして過ごせたらと思います🥺

    • 7月28日
mama

私は23wから入院になってしまいました😭

入院になると、本当に辛いので
自宅安静で大丈夫な場合は
本当に動かず横になってください😭

ちなみにわたしは
塗り絵をひたすらしたり、
いつもは出来ない携帯ゲームしたり
育児本よみあさってました✋

  • みーママ

    みーママ

    ありがとうございます😭

    確かに、普段中々出来ないことをしてみるのも良いですね!!
    ちょっと探してみます🤭

    • 7月29日
🍣

私は1人目の時 24週で2.6cm・短くて2.3cmで34週までテレワーク、37週で自宅安静解除になりました!
2人目の今も28週で2.7cmで自宅安静中です😞

1人目の時は寝ながらSwitchであつ森やってました!🎮
個人的にはゲームしてると時間早く感じたのでオススメです☺️
あとはよくお昼寝してました😴笑

  • みーママ

    みーママ

    ありがとうございます😊

    🍣さんも今自宅安静中なんですね🥹
    確かに!ゲームは時間経つの早そう🤭

    • 7月29日