
旦那がアルコール依存症かもしれず、毎晩多量に飲んでいます。休肝日がなく、飲酒をやめるように言っても改善されません。昼間も飲むことがあり、飲み過ぎが心配です。どうすれば良いでしょうか。
多分、旦那はアルコール依存症です。。
お酒が好きで毎晩飲んでます。
ここ何年も、コロナになったときのみだけで休肝日はありません。
酒乱ではなく、何もなければ普通。
料理をしながら、お弁当も作りキッチンも綺麗にします。
前はそのまま寝落ちでしたが、最近は寝る
と決めて切り上げることはしてます。
ただ飲む量が多い
500の缶を2缶、3缶
焼酎を500くらい
たまに、夜中にトイレを間違えます。
何度も飲み過ぎ辞めてね
と言っても辞めません。
休肝日作らなきゃ一緒にいれない💢
と言ったら、タバコ吸うふりをして隠れて飲んでました。
あー我慢できないんだなーと思いました。
たまに昼も飲む
昼は1、2缶 酔っ払いはしない
外食したときなど私がたまーに、飲んでいいよ?
と言うと、高いしいいや。と断る力はある...
毎回記憶がなくなるまで飲む訳じゃありませんが
休肝日がない、1.2缶では終われない
それが気になります。。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も晩酌毎晩してますが2.3缶ならそこまでじゃないですかね?お酒が強いだけで🥺うちのこそ依存かもしれないです、、ビールだと平日だと350を12本、、ビール高いからウィスキーにしてるけど720mlあけます😭
はじめてのママリ🔰
それでも仕事はちゃんといくし、ベロンベロンになるわけではないです🥲やめてほしいですよね。。
はじめてのママリ🔰
焼酎もそのあと飲みます。。だから量はなかなかです!
ビール12本!それは心配ですね( ; ; )
何が粗相したりしませんか??
休肝日はありますか??