

はじめてのママリ🔰
ご祝儀だけでいいと思います!
式をするかしないか決まり次第
するなら結婚式の時
しないならそれを知らされた時
でいいとおもいますよー

はじめてのママリ
結婚祝い渡したならご祝儀は無しにします。
一応事前に、「今回渡すから結婚式の時は無しねー」って言ってた方が良いかもしれません。

ママリ
身内は従兄弟とか兄弟ですか?
結婚が決まった時点でお祝いを渡しますよ。
式があれば、
結婚祝いが妥当な額であれば手ぶらで参加します。
例えば…
兄弟で結婚祝いを10万円渡した。
その後、式が決まって家族4人で参加されるなら、
私ならプラス5万円お包みします。
こんな感じです。

はじめてのママリ🔰
従兄弟以下ならご祝儀のみ
兄弟なら10万とご祝儀5万渡しました😊
コメント