※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかちゃん
子育て・グッズ

小学校3年生以上でチャレンジタッチを利用している方はいますか?学校の勉強についていけていますか?勉強が難しくなる時期に塾に通わせることについても教えてください。

小学校3年生以上のお子さんでチャレンジタッチやってる方いますか?🙂 それだけで学校の勉強はついていけてますか? よく3.4年生くらいから勉強が難しくなってきて親が教えるのも大変になってくるので塾に通わせる、など聞きますが、どうなんでしょうか?
まだまだ先の話なんですが、気になって質問してみました!

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の時からずっとチャレンジやっています。
うちは合っているみたいで1.2年生の時は先生にも良く理解されていて何か習い事してますか?って聞かれます。
ただ、以前より小さなミスはあります。それだけ難しくなっているんだろうなと思います。
理科社会が増えましたが今のところ問題なくこなしています。
まだ一学期終わったばかりなので今後はわかりませんが‥
塾や公文通わずにチャレンジでしばらく様子見ます😊

  • りかちゃん

    りかちゃん

    コメントありがとうございます😊!
    ちゃれんじタッチの解説?だけでもお子さんは理解できてるんですね!🥹
    3年生くらいから難しくなるって言いますよね。つまづいた時、親が教えてあげられるか不安で🫤💦
    なるべく塾など通わずに自宅で何とかしたいですよね。

    • 7月28日