※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
ココロ・悩み

小学一年生の息子が自由課題に無関心で、親が提案して一緒に作ることは良いでしょうか。

小学一年生の夏休み自由課題

全く考える気がない息子。そもそも自由課題の意味をわかってない。
これって、親が提案して一緒に作って良いものですか?

絵も字を書くのも、構成も苦手な息子。
全くやる気が見られない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夏休みの宿題親の宿題みたいになりますよね😂どこの家も提案して親が手伝ってるじゃないですかね。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    おぉ!そうなんですね。
    調べたら一年生でこれできるの?ってのが多くて💦 
    一緒に頑張って見ます

    • 7月28日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

親も一緒に考えるのがいいかなと思います☺️
学校でやった図工で楽しかったことを聞いてそれ参考に考えるのでもいいと思います✨

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    そうですね。
    息子に色々聞いてみたものの。わかんない。忘れた。知らないばかりで😭 

    • 7月28日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    そうなのですね💦
    そしたら親提案でいいと思います😊

    • 7月28日
からあげ

うちの子もママどうすればいい?
ってすぐ聞いてくるので
私が考えたのを娘が描いてるって
感じになってます😂
描いてる中でじゃあこれも描こう
かなと娘がなるのでその
案も付け足して合体作品です😂
いいのかなー?と思いつつ
やる気がないのでこうするしか
なくて😂

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    どうすれば良いか聞いてくる娘さん偉いです!
    絵日記も案はなく、こちらが引き出して描かせました💦 

    • 7月28日
なあ

親が提案するどころか大体親の作品、親のやる気の発表  な感じがします😭
毎年体育館に提出した作品が並んで見に行くんですが一年生の字ではなかったりポスターで一年がこんなの書けるわけないだろってのばかりです🤣


自由課題は親の宿題だと思ってます……笑

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ですよね。
    やる気なしのちんぷんかんな息子で、私が考案して作り始めてます。
    体育館に作品を並べるんですか?それは、力が入りますね💦

    • 7月28日
  • なあ

    なあ

    子供はやる気0ですよねー笑
    わたしも子供のときやる気0で親が一生懸命やってました←

    そうなんです💧
    うちの地域?学校は9月の学校公開日にあわせて展示会みたいに並べるんです💦

    • 7月28日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    そう言えば私も自由課題で、人形を母が作った記憶あります笑
    これは、あるあるなんですね!

    • 7月28日