
HSSのお子さんを持つ方に相談があります。娘が音や光に敏感で、登園渋りや偏食、完璧主義の傾向があります。園では優良園児と言われていますが、頑張っている様子が見受けられます。どう対処すれば良いでしょうか。
HSSのお子さんいますか?
うちの子が多分そうだと感じてます。
旦那が多分、HSP
音、光、匂いに敏感(大きい音大嫌い)
私が焦ると(道間違えたり)すると、
ねえ!ママ、ここどこ?💧と娘もなる
痛みに弱い
恥ずかしがり屋
毎日、登園渋り(先生からは靴を脱いだらすぐ切り替えられてケロッとしてるから安心してと言われてる)
偏食
拘りが強いほう
癇癪を起こす地雷が多い
(癇癪は15分〜30分くらい)
完璧主義
(大きい順に積んでいくおもちゃで娘のお友達が
テキトーに積んでたら、違うよ!これが1番下だよ!と
強く言ってしまったりします)
(ズボンから下着がはみ出てたら不機嫌になって
しまって!と言って来るなど)
他にもあると思いますが
ざっとこんな感じです。
園からは
集団行動などは全く問題なく
優良園児だ、と言われてますが、
相当頑張ってるのが目に見えてます。
担任の先生に相談しますが、
生きづらいんですよね。繊細な子(方)って。。
ごめん、、と思ってしまいます😭
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)

shino
長女がそうだと思っています。
けど発達グレーもずっと疑ってます😅
ざっくり当てはまることが多いですが、我が子は恥ずかしがり屋でもなく、私が焦ったら焦るタイプでもなく、親がいなくても平気、登園渋りや母子分離問題も全くありませんでした。
慎重ですが、好奇心がかなり強く、衝動性も強いです。
コメント