
妊娠27週です。2ヶ月ほど前に陰部のかゆみで受診し、膣炎と診断されまし…
妊娠27週です。
2ヶ月ほど前に陰部のかゆみで受診し、膣炎と診断されました。その時はかゆみ止めの塗り薬と膣錠を処方され数日でかゆみもおさまりましたが、その後ずっとかゆい→落ち着く→かゆい→落ち着く…を繰り返し、なんだかかゆいのが当たり前のようになってきて検診でも特に言わずに済んでしまっていました。
ここ数週間とにかくおりものが多くて、朝起きたらまずおりものシートを替えて、少し経つと濡れた感覚があるので家を出る前にまた替え、職場でお手洗いに行くたびに替え(3回ほど)、家に帰ってからも1-2回替え、お風呂上がりすぐにつける生活をしています。当たり前のようにこの生活をしていますが、絶対普通じゃない!とふと思い始めました。
かゆみが特別強いとか、おりものが強烈に臭いとか、ポロポロしたものじゃないのでカンジダではなく、病名がつくとしてもまた膣炎かなと思いますが🥶
膣剤をいれた次の日の朝の水っぽいおりものも不快でたまらなくて、できれば膣剤を回避したいです………
同じような症状で、改善した方法がある方いらっしゃいますか??
おりものの量を減らす薬ってあったりしますか?
- うなぎパイ(妊娠29週目, 2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント