
旦那の借金があり、離婚検討中です。・歯科衛生士 正社員・社会保険・年…
旦那の借金があり、離婚検討中です。
・歯科衛生士 正社員
・社会保険
・年収400万円
・子ども もうすぐ5歳、4歳のふたり
・今は主人名義の持ち家 月8万ローン
・アパートへ引っ越すならだいたい7万円前後
私、個人の貯金
・150万円
・投資信託 成長投資枠で 60万円
家の貯金
・300万円
・子供銀行貯金200万円弱
・投資信託 90万円弱
・ジュニアニーサ二人合わせて200円
いままで家のお金で600〜700万円近く借金返済済、
200万円ほどまだありました。
ニーサは私名義で主人は把握してないです。
離婚する時に、家のお金でしていたニーサも半分に
なるのか…
あとは、子どもふたりいて、離婚するとなると
生活していけるでしょうか??
残りの借金をどうするかまだ話し合い中ですが、
できれば義理の父母でなんとかして欲しいです。
(すぐに払えるお金はないのは分かっていますが…)
それを家の負担なく返済できるのであれば、
主人の年収600万ほどなので子どもの将来のお金のために
このままでいようかとも迷っています。
(また借金を作ってしまうのであれば元も子もないのですが..)
アドバイスいただきたいです。
- マウ(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)

マウ
脱字です💦
ジュニアニーサふたりで200万円です。

あーりん"(∩>ω<∩)"
借金する人って、必ずといっていいほど繰り返すんですよ……なんとかなるとか思って自転車操業してそれでどうしてもどうにもならなくて打ち明ける
返済する
また今度は少しなら大丈夫だろうへさいできる金額にしようなどで結果膨れ上がってまた打ちあける。その時は膨大な金額になってる……この繰り返しです。
私の父がそれで家庭崩壊しました。
そして父は母と離婚してまた借金作って返せなくなり錯乱状態になり、精神科へ措置入院統合失調症の重度で、もう誰が誰かも分からず……結局自己破産(代理で私がやりました)そこから縁を切ったのですが59歳でこの世を去りました(生きていれば来月78歳です)
私は、どんな理由があれ借金(家のローン車のローンなど財産になるようなものは含まない)する人は信用してません。

はじめてのママリ
いくらの借金があるんでしょうか??
貯金も割とされてる方ですし。。返していけて、子供さんたちにはしっかり育児してくれるなら少し考えますが独身気分で動く人なのであれば、離婚案件かなと思います。
自分だけ必死こいて色んなこと我慢してるのに旦那だけ楽しんでるなんて許せません。
コメント