※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
家族・旦那

もうめちゃめちゃ面倒くさいです。私たち夫婦はあまり仲良くないですが…

もうめちゃめちゃ面倒くさいです。

私たち夫婦はあまり仲良くないですが、先週1週間はなぜか和気藹々としていたのですが、飲み会で帰りが遅い時がありました。
私は元々寝つきが悪いのもあり、妊娠の影響か毎日3-4時間程度しか寝られてなくて、夜になるにつれお腹がしんどくなるので遅く帰って来た日はそっとしておいて寝る準備をさせてほしいです。その事情は伝えてあります。
お酒を飲んで帰ってくるとご機嫌なのでいつも楽しく話を聞きますが、遅い日にはいつまでも絡まれるとしんどい。
少しお話ししてさっと寝てくれるなら私もお話ししますが、そんなもんじゃないんですよね。すごく睡眠妨害です。体調にも精神衛生的にもストレス 笑
なので、「早く寝て」とあまりお話しせずにその日を終えてから、ずっと不機嫌オーラです。
「言いたい事あるなら言って」「こないだごめんね」と言ってもろくな返答きません。
自分は普段、「もう謝ったから終わり(ろくに私の話は聞いてない)」「言いたい事言わないなら不機嫌オーラ出すなめんどくさい(言いたい事言ってもどうせキレる)」「後出しで言ってくるな(その場で言ってもキレる)」「すぐ切り替えろ」と言ってきますが自分はこのザマです。ここ2、3日まともに口を聞いてなければ目も合わせていません。
想像ですが、「遅く帰ってきて寂しい思いさせてるだろうから話にいったのになんだあの態度は、もう話しかける事はない」とか考えてそうです。
「遅く帰ってくるといつも面倒なけんかになる」とか言われた事あるけど、遅く帰ってきた後の絡み方が迷惑な程なんですよね。私がほとんど寝られない事もありました。それを伝えても自分の行動は振り返らずに私が「遅く帰るとキレる面倒くさい女」レッテルです。

夫としては「大事にしてるのに」という自負があるみたいで、そういう部分も分かるんですが、いかんせん私の話がほぼ通らないです。自分のやりたい様にしかできない、相手の意見を聞けない。
私が悪いのかなと思って他責になんない様に色々試行錯誤してたけどもうしんどい。
面倒くさいです。
長々すみません。愚痴でした

コメント

はじめてのママリ🔰

飲み会で帰りが遅い日は帰ってくるまでに布団に入り寝たフリとかどうでしょうか?
横になるのが辛いと難しいかもしれないですが。。

妊娠してて不安定になっていることも踏まえて分かってくれる人だといいんですがね🫠🫠

  • ちゃん

    ちゃん

    寝つきが悪いの知ってるので、時間によっては「どうせ寝てない」と思われます、お酒入ってテンションも高いですし🥹
    不安定とか、気持ちの面は本当に理解に苦しむ様ですね🥹
    それはそれで最悪良いとして、やたらめったらキレるのだけやめて欲しいです🥹

    • 2時間前