
コメント

はじめてのママリ
そんなもんだと思います😅
エプロンとかスタイは遊びだしたら止まらないので服汚れる覚悟で外してました💦
救急車とかパトカーのサイレン聞こえたらずっとキョロキョロしてましたね…

はじめてのママリ🔰
うちの場合、受け皿付きのシリコンタイプのエプロンと叩いたら音が鳴るのが楽しいみたいで食べてくれなくなるのと、ナイロンのような物だとカサカサ音がなるのが気になるみたいで食べてくれませんでした🥲
なので、しばらくはエプロンはつけないで肌着➕普通のスタイつけて、食べさせてました!
あと、ベビーチェア用のテーブルもつけてると叩いて遊ぶので、テーブルも外しました
10ヶ月の現在は久しぶりにつけると遊ぶことはなくなりました!
-
えりー
エプロンは付けないってこと思いつきませんでした!さっそくやってみたいと思います!色々教えていただきありがとうございます!😊
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
つかみ食べできるものわたしてます。
おこめぼーとか!
-
えりー
つかみ食べ、そろそろできるのかなぁ。できたら集中して食べてくれそうですね。
- 7月28日

退会ユーザー
うちの子も今そんな感じで、エプロン、拳、茶碗…なんでも掴みたい、口入れたいで進まないです😂
色々試して、お膝の上で食べさせたり、あと適当なご飯の歌を作って歌うと、喜んで食べてくれます!
-
えりー
今日適当にごはんの歌歌って、けっこう爆速で食べさせちゃいました。笑
お膝の上も試してみます!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
我が子と同じです💦
椅子に座らせると集中力なくなってしまうので、腰も安定してるし今は床のジョイントマットの上に普通に座らせて食べさせてます。賛否両論あるかと思いますが私はテレビとかを付けさせながら食べさせちゃってます。
(そうするとテレビに集中してしっかり食べてくれるので)
エプロンも気になってしまって引っ張ったりしてしまうので最近はつけてないです。
洋服は汚れますが、、、
食べてくれる方が嬉しいので汚れるのなんていいや。ってなってます。
-
えりー
なるほど、椅子に座らせることが集中できない原因にもなってるんですね!気が散るものを排除した方がいいですね、やってみます!
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
↑続きで追加です
私も歌とか歌ってあげたりして
食事たのしいんだよーーって思ってもらえるようにしたりしてます!
えりー
お食事スタイ、勇気出して外してあげてみたいと思います。汚れるけど、それで食べてくれるならその方がいいですね!✨