
話しかけてくるパパさんとの距離感に悩んでいます。話題は保護者同士の世間話ですが、長く感じます。旦那が他のママさんと話すことは気にならないのですが、奥様がどう思うか心配です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
めっちゃ話しかけてくるパパさんがいるのですが、距離感に困っています。
話す内容は、子供のことや地域のことなど完全に保護者同士の世間話なのですが、とにかく長くて…
私は男女関係なく話すタイプですし、旦那が他のママさんと親しげに話しても気にならない性格です。
でもみんなそうじゃないよなぁ…奥様からしたら不快じゃないかな、変な目で見られたらどうしよう、とか気になります。
みなさまはどう思いますか?
- BE(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

.
私もそれは嫌です。
とにかく有らぬ噂とかされるのが一番だるいです😓
そんな話す機会あるんですね💦
もう話のキリの良い所で「じゃあ、また!」と早めに切り上げて移動するのが誰にとっても平和に終わるかなぁと😅

はじめてのママリ🔰
奥さんの目が気になります!奥さんが近くにいるなら奥さんに話しかけます。
奥さんが近くにいないなら他の保護者も交えて話すようにします。二人だけで話していて誤解されても嫌ですよね😣
-
BE
コメントありがとうございます!
そうですよね。
私はいつもはイヤホンして動画見て話しかけられないようにしてるんです。
今日はタイミング悪くて、私がベンチに座ってイヤホンを出す前にパパさん隣に座って話しかけられまして、世間話してたところにいつもは来ない奥さんが遅れてやってきて…ほんと後ろめたいこと全くないのに気まずかったです。
他の保護者に知り合いがいないので、そのパパさんは話しかけてくるのだと思います。
誤解されないかほんとに心配です。- 7月27日
BE
コメントありがとうございます!
そうなんです、できるだけ早めに切り上げるようにしてるのですが、待機場所が決まっているので移動しづらく困ります💦