
本当は土日どちらかは9〜10時までゆっくり寝てたいです。学生〜独身の時…
旦那に求めすぎなのわかってますし感謝してますが愚痴聞いてください。
本当は土日どちらかは9〜10時までゆっくり寝てたいです。
学生〜独身の時はいつもそんな感じでした。
今はフルタイムで働いていることもあり、平日5時起きです。だから寝るのも早くて21時前後に寝てます。ドラマとか見る自分の時間が無いです。(ドラマ好きなのでダウンロード出来るやつは満員電車で見てます。)
で、私が子供抜きで友達と遊びに行ったりする時、
旦那は快く子供達を見てくれてます。
なので申し訳ないので、お互い平等になるように好きな事してきていいよーって日を旦那に作ります。そういう時私は実家に帰ります。
先々週 私が友達とディズニー(日帰り)
先週 旦那フリーで私は実家に泊まってました。
実家に帰ると言っても家事を母にお願いするだけで育児は私です。泊まったとしても子供と起きるので5時半とかに起きます。
その間旦那は家でゆっくりできます。テレビもゆっくり見れるし、ゆっくり寝れる。
私はフリーの日、友達と遊びに行くか、外でカフェ行くとかなので(家には子供と旦那がいるので)家でゆっくり寝る、テレビ見るってのが出来ません。ほんとはそれをしたいです。
でも旦那は実家も遠方で流石に子供2人連れて出掛けて、とは言えません。
今日、もう疲れがやばくて
旦那子供は6時半に起きて、
私は7時半に起きました。7時半でも私の中では早いのですが、「ママやっと起きてきたよ〜!!」とかチクチク言われます。
トイレ掃除してもう一回ベットに横になったら
「また寝てるー」と言われ
起きて、私もゆっくり寝たい…ほんとは10時まで寝たい…
と言ったら
「先々週ディズニー行ったの自分でしょ、知らんがな」
と言われました。
旦那も疲れてる中よくやってくれてるのはわかってる。
私のキャパの問題です。はぁ、、、つかれた、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ほんとは
ゆっくり寝てきていいよー!
とか言って欲しいってだけの
愚痴です😂

ままり
はじめてのママリ🔰さんが
予定を何も入れず休める日を1日作ってもらって、旦那さんにも
1日自由時間をあげる
もしくは2〜3時間ぐらいだけフリーにしてもらって寝るとかはできないですか?
うちもわたしがロングスリーパーで夫がショートスリーパーなので寝ないと辛いことを話すと休みの日の朝は少し寝かしておいてくれることもあります、もちろん起こされる時も多々ありますが😭話し合いかなと思います!!!

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります。
少し違うかもですが、うちも実家に子連れで帰るのは私ばかりで、その間夫は家で広々とのびのび1人時間か〜と思うと不平等を感じます…
周りの実家遠いママ友も帰省のたびに同じこと愚痴ってます😭
あと、ママ友と子連れで1日外遊びに出るのも100%私なので、その間夫はフリー…
夫には地元の友達とかパパ友みたいなのはいないので、夫+子供がセットで出掛けてくれることがないんですよねー💦
ママも家で1人になりたいですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
私は病院や美容院(年二回)以外で子供と離れたことがないので、逆にその生活が羨ましいです🥹
コメント