※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子どもが急に食べ残しが多くなり、叱った影響か悩んでいます。どう対応していますか?

4歳前後のお子さんで食べ残しが多いお子さんいらっしゃいますか?💦無理矢理食べさせてますか?どう対応してますか?


4歳の子どもが急にめちゃくちゃ食べ残しをするようになりました。以前から多少残したりはありましたが、最近凄いです。
食べる量も調整していますが、前当たり前に食べていた量ですら残します。
体調が悪いとかでは無さそうです。
心あたりがあるとすれば、ご飯残すならもうお菓子はないよと、なるべく残さず食べるように叱ってからです。
大人がイライラすると余計食べない子も居るそうできっとそうなのかもしれませんが、食べる量かなり減らして、食べたいといったものだけ用意してるのに、とイライラします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わが家も早く作ってー!って言う割には最近あついからか年少も年長も食べ幅がすごくて💦めっちゃたべるときもあれば全然のときもあり。すごくて気合いいれて作ってません😂😂納豆巻きのみ。とかあります😂

つー

便秘の可能性はありますか?
うちは便秘になるとお腹がいっぱいでよく残します。
その時は無理に食べてとは言いません。苦手そうなものを残す時は一口だけ食べてねと言います。
お菓子って何時頃食べてますか?ご飯の時間と近いですか?
あと、白ご飯はあまり進みません。なので食べる順番や混ぜご飯、ふりかけご飯などで味をつけるようにしています。