※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の子どもの成長について相談があります。身長78cm、体重9kgで、3ヶ月で身長1cm、体重0.2kgしか増えていません。栄養不足や鉄分不足が心配ですが、保育園からの指摘はありません。食事は好き嫌いがあり、お菓子をよく食べますが、偏食ではないと思います。睡眠はしっかりとっています。かかりつけ医からはフォローを受けていますが、最近は行っていないので相談すべきか迷っています。元気に遊んでいる姿を見て安心する一方で、不安も感じています。

まもなく2歳になります。身長が78cm、9kgです。
この3ヶ月間で身長が1cm、体重0.2kgしか成長していません。
どちらかでも増えていればいいのですが、栄養や鉄分が足りていないんでしょうか??
保育園からは特に何も指摘はありません。
元々小柄で産まれてはいるので小さめなのは納得なのですが、あまりにも成長してません。

ご飯は食べる時と食べない時の差があり好き嫌いもありますが、偏食まではなく、周りを見ると普通だとは思います。ただお菓子はよく食べています。
睡眠は昼も夜もしっかり寝てます。

かかりつけでは小柄なのでフォローしてもらってはいますが、最近発熱などなく行ってないので相談などした方が良いのでしょうか。

元気に遊んでる姿を見ていると元気ならよし!と思えるのですが、一人になると急に不安になります。


コメント

ママリ

うちも上の子が小さくて今現在9.5キロです。
もう1歳10ヶ月から0.3キロしか増えてません😅

らりる

一歳半検診は受けましたか?
保健師さんに何か言われたようであれば受診した方が良いかと思いますが
そうじゃなければ大丈夫ですよ☺️
私が働いてる保育園で、2.3歳クラスに居ますがちょこちょこそれくらいの子います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受けました!
    小柄なりに曲線下線に沿ってはいるので特に指摘はありませんでした。栄養指導を受けましたが、そこでも問題ないと言われていて、とりあえずは様子見してよろしいのでしょうか?

    • 10時間前
  • らりる

    らりる

    良いと思います☺️
    また次が3歳検診だと思うのでそれまでに気になることがあればかかりつけの小児科とかで聞いてみてもいいと思います😌

    • 9時間前
みや

息子は9月で3歳ですが10.7キロしかないです!
3ヶ月どころか半年変わらなかったですよ☺️
1歳半健診も何も異常なく指摘もなかったです。3歳の健診はどうかわかりませんが、、
私もどこで相談しても元気なら大丈夫!しか言われないのでもう考えるのやめました😊
息子はよく動くしその分消費してる+体質なんだなって思ってます😌
ちなみにご飯は全然食べません😂