※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が友達グループで仲間外れになっているように見えますが、本人はあまり気にしていない様子です。親としては心配ですが、放っておくべきでしょうか。

女子って3人グループになると絶対1人ハミりますよね😭
年長の女の子を育てています。
我が子がだいたいハミってるのですが、見ている親の方がもどかしくて😓
ハミってるけど、娘はどうにか二人の間に入ろうとしていますが、その2人は仲間はずれにする意識?とかはなさそうで、ただただ二人の世界って感じで2人でベタベタと手を繋ぎあって遊んだりしています😭

娘自身はあまり気にしている様子はなさそうで😂
でも、どこか寂しそうにも思えたり?私には何も言ってこないです。
それが今のところ救いなんですが、私が娘のことを可哀想に思えてきます🥹
本人が気にしていないので、放っとくしかないですよね?😓

コメント

めめこ

3人だと、というのもありますし
娘さんが気遣い上手なのかもしれませんね!
私が小さい頃ハミってる側だったように思いますが、私の場合は寂しさを感じていました。ただ、今想像しても2人のようにベタベタはしないしできなかったと思うんですよね笑
空気を読みすぎるタイプにはある意味居心地のいい場所なのだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣い上手なんですかね?
    鈍感な子なので、ハミってるって言う感覚もあまりなさそうにも思えるんですよね😂
    いいのか悪いのか……💦
    親としては「そこにいてて楽しい?」って毎度ながら思ってしまいます🥲
    でも、本人は一緒に遊びたいみたいですし、もどかしいですが見守ろうと思います。
    コメントいただきありがとうございます。

    • 7月26日