
シングルマザーで子ども3人、児童扶養手当の額を知りたいです。田舎で正社員の手取りは12〜13万です。養育費は期待できず、秋に出産予定です。離婚は産後の予定です。どのくらいの手当が入るか教えてください。
シングルで子ども3人、児童扶養手当をもらっている方教えてください。
田舎なので正社員で働けても手取り12〜13万になると思います。
同じくらいの方どのくらい児童扶養手当が入っていますか?地域差もあるかもしれませんが、おおよその額を知っておきたいです。
養育費は当てにならず1人1万あればラッキーだと思います。
3子は現在お腹の中で秋に出産予定です。
離婚は産後私が働き始めて落ち着いてからの予定で、家は私と子ども達が住み続けると思います。学校区に賃貸もなく引越し先がないので💦
- ままり
コメント

ママリ
ご自宅は購入されているのですか?
名義がご主人なら、
児童扶養手当は出ない可能性が高いです。
また、住宅ローンの名義がご主人から、
本来はそこに住むことが前提で安く組めている住宅ローンなので、
その辺りも面倒になります。

はじめてのママリ🔰
まず今年10月までは自身の一昨年の所得と一昨年の税扶養で支給額が決まります😊その後の1年は自身の昨年の所得と昨年の税扶養で支給額が決まります。その後の1年は自身の今年の所得と今年の税扶養と今年の養育費で支給額が決まります。もし子どもの税扶養(自身の源泉徴収票に子どもの名前が載っていれば税扶養)が旦那さんの方に入っていたなら
手取り13万、ボーナスなし、養育費月3万、税扶養3人としたら
手取り13万、総支給16.25万、年収195万なので所得107万より少し多い(年収190万で所得107万なので)
養育費3万×12×0.8=所得28.8万
よって所得107+28.8=135.7万
税扶養3人なら所得183万までが満額支給なので月68750円で2ヶ月ごとに137500円が支給されます。
-
はじめてのママリ🔰
一昨年や昨年や今年の状況が分からないので、離婚後1/1〜12/31までフルに働いた&養育費を貰った場合の支給額を出しました。
- 11時間前
-
ままり
コメントありがとうございます!!
税扶養など全く詳しくなく勉強になります。そして本当にありがとうございます。
月にそのくらいあれば今の旦那の手取りくらいになるので余裕です!
子ども3人引き連れてしっかり生きていけそうです😭
養育費はほぼないと思っていて、それでも私の給料+6万あるなら大丈夫です😌未来に希望が持てました!!
とりあえずは出産を頑張り、それまでにいろいろ片付けたり勉強していきたいと思います!- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
あとは児童手当もありますね。児童扶養手当と児童手当が毎月交互に入金されます。
今住んでいる賃貸の契約者は旦那さんですか?離婚後そのまま住むとなれば契約者の変更が必要ですね。物件によっては無料で契約者の変更ができるのが、少しお金が掛かるのか、もう一度敷金や礼金などを支払わないといけないのかなど違いがあるので早めに確認しておく方が安心だと思います。既に確認済みだったらすみません🙏- 7時間前
-
ままり
児童手当は今も貰えているのですが、交互なのはありがたいですね☺️
今の家は旦那が契約してるので変更は必要ですね!お金がかかるのは知らなかったです!ありがとうございます!
調べます!!- 7時間前
ままり
コメントありがとうございます!
家は買ってません!賃貸です!
もらえる児童扶養手当の金額があまりに少いようであれば、最悪頭下げて離婚を回避し踏みとどまるしかないのかなと思いまして💦
田舎で3人抱えて生きていくには限界があるのと、やはり飢えさせたりはしたくないので😭