コメント
okj
こんばんは
同じ月齢ですね!
ウチは一歳1ヶ月になる前にタイミング良く断乳しました。理由はおっぱいトラブルが多かったのと、娘が乳首を引きちぎるようになったので授乳がしんどく感じた為です。
夜は8時から9時ごろに寝ます。寝かしつけは、寝室に行って絵本を何冊か読んだ後、部屋を暗くしてオルゴールをかけるとゴロゴロして寝てくれます。私も横になるだけで、これといって何もしないです。だから一緒に寝てしまうことも多々あります(笑)
ひーまま
うちは一歳六ヶ月の娘ですがまだまだおっぱい飲んでます
昼は保育園で12-15時までお昼寝しています。
夜は20時に寝るんですがやっぱり添い乳です。。。夜中も三回くらいは乳を飲みにおきます、、
-
翼を下さい⭐️
ありがとうございます。
うちは、最近遊びのみが始まり回数が増えてきました。
うちも添い乳で寝かしつけです。疲れますよね?
うちも夜寝てから5回くらい起きます。
保育園では、どんな風に昼寝の寝かしつけをしているか分かりますか?- 6月8日
-
ひーまま
もーずっと遊び飲みですよー!だって飲む必要ないんですもん!
うちの子もおっぱい出てきたら離しますよ!うわ!出たし!みたいな感じで!
これが、保育園ではふつーにゴロゴロしながら寝付くそうです!私がいなければ寝れるみたいです、、- 6月8日
-
翼を下さい⭐️
ママがいなければ周りに合わせて寝るんですね🙄
- 6月8日
himahima
1歳半ですが、1歳3か月で断乳しました。それまで寝かしつけは添い乳でした。
寝かしつけのやり方は、泣いても放っておきました。可哀想ですが、心を鬼にして続けたら、ある日から泣くのをやめて1人で勝手に寝るようになりました。布団に置くと1人でゴロゴロしていて、しばらくすると寝てる…という感じです。それまで添い乳で1時間くらいしないと寝なくて毎日大変でした。昼寝は2時から4時くらいにしますが、2時くらいになると遊ぶのをやめて横になり、勝手に寝ます。
授乳も長期戦になるとママも大変ですよね。私は嫌になってやめたとこもあるので、すごいなぁと思います。
-
翼を下さい⭐️
ありがとうございます。私もなかなか寝てくれずイライラしてしまって一度寝室から離れたりすることあります。
うちは、10分くらいなら泣かせたことあります。その後授乳をすると割とすぐ寝てくれます。泣くとやはり疲れるんですね。
勝手に寝てくれるように早くしたいです!- 6月8日
-
himahima
すみません、さっきは簡単に書いてしまいましたが、泣いても放って置いた時間は、1時間以上でした。それが1か月以上続きました。添い乳への執着が凄かったんです。私が悪いのですが。
これは虐待なんじゃないかと気が気じゃなかったですが、結果的にやってよかったです。本人は1人で寝る能力は持っていたんだろうけど私が構いすぎていたんだなぁと思ったので。今でもなかなか寝付けない時もあるんですが、息子は1人で頑張って試行錯誤して寝ようとしています。きっかけがあれば、きっとそうなると思いますよ。- 6月8日
-
翼を下さい⭐️
1時間ですか😶
私には耐えられそうにないです。
夜間断乳された方すごいな、って思います。
ちょっとずつ時間を延ばしていってみようかと思います。- 6月8日
sakiママ♡
明日で1歳3ヶ月の息子がいます(^^)
ミルクを卒業して2週間前に大好きなおしゃぶりも卒業しました!
寝かしつけは、寝室行くと少し遊び出すので放置して、しばらくしたら腕枕でとんとんしたりですが、基本ゴロゴロしてたら寝てます(^^)
おっぱい好きだとまずは断乳からですかね?
最初は泣いて大変ですが、2日くらいで大体寝てくれるようになりますよ(^^)
ちなみにお昼寝はお昼ご飯の後すぐしてます!
-
翼を下さい⭐️
ありがとうございます。
最近遊びのみが始まり回数が増えてきました。
暑いし、疲れます。
お昼ご飯の後すぐ寝てくれるのは助かりますね😊
うちは、2時間くらいかかります。
眠いと暴れて興奮してなかなか寝てくれません…- 6月8日
ちまこーい
寝かしつけは授乳で、昼寝は11時半から13時半ぐらいです(^-^)
昼食食べたらねんねと叫びはじめるか、目を擦りながらぐずるので寝かしつけています(^-^)/
-
翼を下さい⭐️
ありがとうございます。
2時間も昼寝をしてくれるんですね。
夜は何時に寝ますか?- 6月8日
-
ちまこーい
途中で授乳して再び寝るのと合間に上の子寝かしつけしてるので、2時間寝てくれているはずなのに何も出来ません(><)余談失礼しました(^^;
夜は20時に寝てますよ(^-^)/- 6月8日
-
翼を下さい⭐️
うちも昼寝の途中で授乳になる時があります。
2時間も寝て20時に寝てくれるんですね。
うちは、昼寝は1時間以内で終わり夜は、20時半くらいに寝ます。- 6月10日
-
ちまこーい
上の子が5時頃の早起きで、起こされてしまい、遅くても6時には起床してます(><)なので夜は早めに寝かしつけしています(^^;
- 6月10日
翼を下さい⭐️
こんばんは。
ありがとうございます。
うちは、最近遊び飲みが始まりました。そのため回数が増えて疲れてきました。夜間断乳をすれば遊び飲みはなくなるのでしょうか?
さっき喉が渇いたのか1時間弱で起きてしまってストローマグに入った湯冷ましを渡すと飲んでくれました。初めてです!そしてすぐ寝てくれました。
また成功するといいのですが…
こちらが何もしなくてもゴロゴロしながら寝てくれるように早くなってほしいです。
okj
夜間断乳をすると、とにかく朝までぐっすり寝てくれますよ〜〜
私は10ヶ月の頃に夜間断乳しました。最初の3日ほどは結構泣きましたが、抱っこしてユラユラで寝てくれるようになり、3日目からは起きなくなりました。案外夜中のおっぱいは要らなかったんだと思いました。こちらも楽ですし。夜間断乳する日はご主人の協力が得られる日を選ぶといいと思います!頑張って下さいね(*>ω<*)