
コメント

かな🔰
個人差ありますよね💦
息子はスワドル+おしゃぶりでよく寝てくれました😭グッズに頼るのもアリかもです!

Mママ🔰
息子もでした!
産後すぐから別の部屋から聞こえてくる泣き声とレベル違いました笑
友人が遊びにきた時に、同じくらいの月齢の子供にあったらしく全然ちがうと笑われました🤣
ネントレとかもこれじゃあできないなあって諦めてます🤦♀️笑
大変ですけど、これも個性かーって笑ってます笑(笑うしかない)
3ヶ月になってだいぶギャン泣きも少なくなりましたよ!ニコニコ笑ってくれるようになるとだいぶ気持ちも変わると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
仲間です😭
入院中助産師さんにも「新生児室の中で一番大きな声で元気よく泣いてたよ〜」と言われました😭
もう個性として受け入れるしかないですね💦
本当ですか!!
少し希望が持てました🥹
今は起きてる時=ギャン泣きって感じでしんどいですが、耐え抜きたいです😢- 9時間前
-
Mママ🔰
泣くと言うより叫ぶみたいな感じでしたよ🤣笑
最近はそこまで泣くことは滅多にないので逆にいい思い出です!
一緒に頑張りましょ〜✨- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ〜!!叫ぶ系もよくわかります😭
落ち着いた頃日は私も懐かしく思えますかね🥹
今しかないと思って頑張ります。
Mママさんも無理はしないでくださいね!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
いや、個性ですね!!!
うちは息子めちゃくちゃ育てやすかったのに娘が同じ感じです。
整体の先生や保育士さんによると反り返りが酷いと置かれるより、抱っこしてもらった方が楽みたいで抱っこじゃないと寝つきが悪いです。
背中スイッチもこんなに酷くなかったのに…と私自身が不眠になってしまっています😭😭
初めてスワドルにも頼りましたが、結構良いですよ🥹🩷
大変だね、頑張ってるね。でいいのに、3人いる人にそんなこと言われると不安になりますよね。
それでなくても産後メンタル不安定なのに💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり個性…!
兄妹でも違うんですね😮
ギャン泣き入ってからの抱っこだともう何しても効かないので、早めに抱っこして落ち着かせようと思います🥺
夜はスワドル使っててよく寝るんですが、日中ってどうしてますか?
いや本当に…初めてのことだらけでただでさえ不安なのにトドメを刺された感じです😂- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
昼夜のメリハリをつけたくて、昼間は使っていません。
布団やクッションで横を挟むようにして寝かせてます。
そーするとだいぶ、しないよりは良いです😅- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
夜だけの方がいいですよね😢
何もないと日中モロー反射で起きる→ギャン泣きの繰り返しで💦
なるほど、クッションで挟む…真似させていただきます!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
うちも夜寝ますが、昼間全然寝ません😂
足で地団駄踏んで泣き叫んでます笑
男の子で体力があるんだろうなーと思っております笑
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね😭
夜寝るだけマシか…と思いつつ頼むから昼間も寝てくれって感じですよね🥹
激しさも似ていて親近感😂
あまり深く考えず体力&肺活量も凄いんだろうな〜と思いながら過ごすことにします!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
昼間寝てくれないのも辛いですよね…
何もできない😂
泣くと肺が鍛えられるので、
きっとスポーツが得意になるはず…!笑
お互い頑張りましょう😂😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に何もできないです😭
寝てくれればどれだけ過ごしやすいか…
ですね!!
お互い頑張りすぎないように程々で頑張っていきましょ〜!💪- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😭
夜はスワドルのおかげかぐっすり眠ってくれるのですが、日中はギャン泣きモードでおしゃぶりも効かず…💦
何してもダメな時があります😢
かな🔰
そうなのですね😢💦おしゃぶり、何個か試してママリでも相談して、NUKに落ち着きました。ピジョンとかはダメでした…😭
すっごく気に入ってくれて重宝したので、お子さんに合うのが見つかると良いですね!
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり1種類しか試してませんでした!メーカーによって違いありますもんね🤔
ありがとうございます、色々試してみます!