※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい🌾
家族・旦那

旦那と大喧嘩しました。朝起きるだけでしんどいのに子どもの朝ごはん準…

旦那と大喧嘩しました。

朝起きるだけでしんどいのに
子どもの朝ごはん準備して
自分の準備もして
HP0であと着替えだけにしてでも
着替え2階に取りに行くのしんどくて座ってて
旦那は洗濯物だけして自分の準備してケータイ見てて

子どもの準備してないし
「着替え選んでもダサイって言うじゃん」
って。…まぁ、変なものは変だし。
(本当に!センスがないです…。笑)


暫く時間たって、「え、いかんの?」って。

俺はあと上着るだけで終わる。


へぇ?偉いね?自分の準備して。


子どもが急にハッとした顔して

「ゲーセン行きたい!着替え!!」

と自分で着替えを取りに…でも服はぐしゃぐしゃに。
それを遠目に見てついついため息。

さっきまで何言ったって動かなかったのに
自分のタイミングで行こう行こう連発。
こどもやから仕方ないのはわかってるけど
そんな余裕は今わたしにはない。

しんど。あー、しんどい。


なんかいろいろしんどくなって
全部片付けして、自分の服下ろすだけ下ろして
旦那が声掛けてくるまで座ってて
「行かんの??」
と言われたので

「え、服着替えるだけやけど他はしとる」

と反抗。

そこまできてやっと「ごめんって」と謝ってきて。

生ゴミ気になってたから片付けて、掃除してたら

「今せんでいいやん。」

…は?は???

私はしんどい中必死に動いてて
なんでも身軽にできるあなたと一緒にしないで。

旦那を無視してたら怒って
一人で出ていく旦那。


え?子ども連れてってくれんの?

子ども大号泣。

しんどい。もう、しんどい。


「子どもが行きたいっていいよるんやけん行こや」

ってさっきまで説得してきてたくせに
自分がイライラしたら置いていくんかい。

しんどいからって言いよる私に全部おしつけて、
あんたは出かけるんね。

もう、帰ってきて欲しくない。


1ヶ月前にも似たようなことで喧嘩したのに
何にも変わってない。


またここから子供の機嫌とって
ご飯作って今日は何させよう。
ずっとケータイ見せてる訳にはいかんしな。

行くなら連れてってくれたらどんなによかったか。


妊娠後期

体はしんどくて、メンタルはグラグラで、もう、つかれた。
休みの日くらい私のペースで動きたい。
私だって出かけたいけど体がついてこない。
もっと優しくしてくれてもいいじゃん。
せっかく準備したのに涙でメイクはボロボロ。


でかけないなら夕方の花火大会までにゆっくり準備して
パンでも作りたかったのに
顔も髪も準備したから横にもなれず
子どもにYouTubeとりあえずみせて
これを打って、余計にしんどくて。

何をやってるんだろう。

コメント

mama

前提として旦那さんの肩を
持ってるわけではないです。
というか、出かける前に
バタバタしてるのって
いつもママばかりですよね。
うちもそうです💦
私だけ出かける数時間前に起きて
色々して子供のご飯、準備
それからやっと自分の用意してと
同じくバタバタしてます。
旦那はゆっくり起きて
トイレにこもって携帯して
自分の準備だけ。
それで少し喧嘩したこともあります。
でも元々出かける予定だったなら
今しなくてもいいことは
後回しにしちゃっても
いいと思いますよ😄
完璧じゃなくていいです。
後回しにしたところで帰ってきて
やるのは結局自分なのも分かりますが
早く出かけて家族で遊ぶ時間
取るのも子供にとっては
大事じゃないかなと思います☺️
世の中のママさんは
完璧主義な方が多い気がします。
もう少し肩の力を抜いていいと思います🩷

  • すい🌾

    すい🌾

    めっちゃちなみに!ですが、出かけよう!と言ってたのは旦那で私は別に…て感じでした🤣
    旦那が何もしないから別に今しなくてもいい掃除をしていた(ある意味嫌味)って感じでいつもはしてないです😇
    私の絶対的な予定としては夕方に花火大会の屋台に行く!だけで出かけるのは別に行かなくても…と思ってましたが旦那が準備して!行くよ!と言うので準備してたって感じです🫥
    そして毎週末出掛けてるので子どもとしてはゲーセンしたいだけで家にいても一緒なのでは…と思ってます☹️

    • 9時間前