
【ずり這いの左右差について】生後8ヶ月の娘がいます。ずり這いをする時…
【ずり這いの左右差について】
生後8ヶ月の娘がいます。
ずり這いをする時の、体の左右差が気になります。
生後7ヶ月頃からずり這いを始めたのですが
左半身だけを使って進んでいる状態です。
左手をついて左足を曲げて地面を蹴っているのですが、
右は手のひらではなく肘をついていて
右足はぴーんと伸びたままです。
左右差があるままだと
なかなかハイハイに移行しづらいとも聞いたので
大丈夫かな〜と心配です。
すでに発達ゆっくりさんなので🤣
同じような経験のある方、
こうしたらよくなったよ〜や
うちもそうだったけど良くなったよ〜など
何でもいいのでコメントいただきたいです😭!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ままり
うちの息子が左足しか使ってなかったです💦
寝返りも左ばっかりしてましたね😂
手は両方使ってましたが、交互ではなく同時に出てましたね〜💦
その後すぐハイハイしだして、ハイハイは普通のやつしてました!
その時に調べたことですが、
寝返りの左右差や向きぐせも関係してるみたいです!
私がやったのは、
苦手な右側の脇腹を下にしてゴロゴロとさせたり、交互に足を動かす体操、
WARAリズムの親向けの講座を受講して色々勉強しました✨
現在3歳になった息子は、体も大きく運動音痴とかでもないので、今のところ大きな問題はないですよ☺️
左足が少し硬くて内股なので、たまにストレッチはしてます👌
X脚なんですが、3歳はピークらしいので小学生になっても治ってなかったら整体にでも通おうかと思ってます😊
ちなみにですが、たまーーにズリバイの動きを見せてくれることがあるんですが、左足しか使ってません😂
もうこれは癖みたいな物かなと思ってます😊
他に気になることがあったら聞いてくださいね✨

はじめてのママリ🔰
よく使う方の足にレッグウォーマーみたいなやつを履かせて滑りやすくして、踏ん張れないようにさてる。そして反対の足を使わせる!っていうのをインスタで見ました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!!
なるほど😳!!
インスタで探してみます✨
ちなみにですが
そのレッグウォーマーが
どんなのだったかなど
もし覚えていたら教えていただきたいです🥺- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
はるパパ からだ あそび
っていうインスタの6月14日の
片足ズリ裏技
ってやつです!!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです!
うちは逆で右足だけ使って左足はぴーんと伸びてます💦
私もめちゃくちゃ気になって医師や助産師さん、看護師さんいろんな人に聞きましたがずり這いの時に使わないだけでお座りとかする時には使えるから今の時点でそんなに気にしなくていいよと言われました!
ハイハイも2.3歩出るようになってきたので様子見ようと思ってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じ方のコメントめちゃくちゃありがたいです😭✨
そうなんですね!
何かで、左右差があると
ハイハイに進みづらいと見て、
心配していたのですが
はじめてのママリさんのお子さんは
ハイハイも始めたってことで
少し安心しました😭😭✨✨
ありがとうございます!!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
とても具体的にありがとうございます😭✨
同じ方がいてとても安心しました🥺✨
寝返りの左右差と向き癖ありました😭!!!
可能な限りで構わないので、
対策のためにやっていたことを
具体的に教えていただくことは可能でしょうか😭??