※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

母や妹がお金を使わそうとしてくるんですがどう思いますか?笑来年の夏休…

母や妹がお金を使わそうとしてくるんですがどう思いますか?笑

来年の夏休みにわたしの実家家族と旅行へ行きます!
もちろんそれぞれお金を出し合うので、
うちはうちの分、両親は両親の分を出します☺️
そして再来年は都内から大阪のユニバへ旅行しに行きます♡
でも全部含めて30万ほどの予算!
でも母や妹は来年2つ行ってきなよ!子供たち喜ぶよ🩷
と言ってきます。
夏休みの旅行だけで40万以上はかけすぎだし、
夫の実家への帰省費、夏休みのレジャーもあるしそれは無理だから一年に一度の旅行で計画してる!
と伝えても、えー、子供たち喜びそうなのにとか言われます🤣
ちなみに妹はまだ独身でかなりアクティブで、
旅行、ディズニー2回など1ヶ月に頻繁に出かけるタイプです✨

さらには、
外食行ってきなよ!とかしょっちゅう外食行こうとか行って来なよと言われます。
実家はお金に困っている感じで貯金も老後500万もないです。
うちはそれを見ていて、
わたしも専業主婦だし遊ぶところと貯金を分けていて遊べるお金は予算を組んで予算内で楽しみたいのです!
この感覚おかしいですか?
子供が喜ぶから行け行け言われるとケチりすぎなのか?
と思ってしまいます。
来年はディズニーも遊園地も旅行も、
遠方の夫実家も二回帰省するし、
夏休みもそれなりにレジャーを考えています!
(今年は出産があり無理なんですが)
これだけでも満足ですがここも行きなよ!とか色々言われてイラッとするのはおかしい感覚?と自分がわからなくなりここで質問させてもらいました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

身の丈にあった楽しみ方があると思います。予算内で最大限楽しむのも主婦のスキルだと思います!同じ子育て世代のママであっても価値観は違うように、子育てをしていない独身や、子育てが終わった世代の方々とはもっと意見が違う気がします。
あとはお子さんの好きなことが必ずしもお金のかかるレジャーではないこともあるので、お子さんが満足していたらもうそれで親も満足ってことで、外野の意見は無視ですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    予算内で楽しむは主婦のスキル!
    この言葉がすごく響きました🥹✨
    おっしゃる通り、また今の環境でお金の使い方も違いますもんね!
    我が家は我が家なりのお金の使い方で、
    使うところは楽しんで、
    貯めるところは締めていくお金の使い方で楽しもうとおもいます✨
    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 13時間前
ママリ

ママリさんが断然正しいと思います!きちんと予算を決めて計画立てていて素晴らしいと思います☺️💓遊びの経験ももちろん大切ですが、これから色んなことにお金もかかりますし、将来を考えて貯金することも子どもの為だと思います☺️
私も独身の頃はアクティブで貯金もそこまで考えずに色んなところ飛び回ってましたが、やっぱり家庭ができると変わりますよね🥺妹さんはその辺がまだ分からないのは仕方ないのかなって感じですね💦お母さんは自分たちが貯金できてないことに危機感をあまり持たないタイプなんですかねー🥺
何にせよもう家庭は別ですし、うちにはうちのやり方がある、で通すのが1番良いと思います🙆‍♀️💓3人目の出産頑張ってくださいね💓

  • ママリ

    ママリ

    今を楽しむのが一番!
    とよく言われますが、
    さすがに楽しんでも貯金できなかったら不安ですよね😖💦
    それぞれの家庭で考えた方も違うものとままりさんのコメントを読んで思えたので、
    うちはこれからも楽しむところと貯めるところを分けようとおもいます🥹🩷
    とても参考になりました✨
    そして最後にお優しいコメントまでありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

ねー!絶対喜ぶよねー!宝くじ当たったら来年両方行く〜!
老後破産したら困るからねー


と言いつつ、テキトーに流します💦向こうもテキトーに言ってるだけなのかなって思いますが、直接聞くとガチっぽい感じなんでしょうね😭

  • ママリ

    ママリ

    老後破産したら困る!
    これ言ってみます!
    両親からは以前お金貸してくれと言われて50万ほど膨れ上がり、
    コロナの給付金が出てたまたま返してもらいました😣

    お金=使うものの考えだと思いますが、
    うちはそうなりたくないので半々で楽しみたいと思います♡

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

一緒に行くならまだしも、行って来なよっていうのは意味不明ですね😂
ちゃんと子供の事考えて計画してるのに言われたらイラッとするかもです!
子供が喜ぶのは当たり前だけど、各家庭でスケジュールとか予算に合わせて行き先など決めますよねー🤔

うちの場合両実家ともに県内なので帰省は無しで、
夏休み中に2回旅行に行きますが、車で行ける所に一泊なのでホテル代だけなら合計12万くらい、
その他の食事やチケット代など全部合わせても2回の旅行でトータル20万ちょっとだと思います。

新幹線、飛行機で行く旅行ならもっと金額上がるので、夏休み中に1回の旅行にしておくか、もう1回行くなら1箇所は近場にするかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    帰省も交通費だけでかなりかかります😭
    夏と冬、たまに春にも行くのですがそれは義実家も夫も楽しみにしていて、
    子供たちも楽しみにしているのでお金をかけるべきところと思っています✨

    でもだからこそ他は節約して、
    公園などお金をかけずに遊んだり、
    お金を出して楽しむところと分けて遊んで、貯金もしていきたいと思っています!
    でも毎回行かないの?行けばいいのに!
    今度沖縄も一緒に行こうよ!
    などと言われると貯金ペースが崩れるし、
    我が家は家族分の金額になるので勝手に好き放題言わないでくれって感じでした😭笑

    • 12時間前
みんてぃ

うちは実母ですが、お金だけでなく、それにかかる時間や労力やすべて無視して言ってくるのでめちゃくちゃストレス溜まり、私は一回ブチギレました笑

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃストレス溜まりますよね?😭
    なんかペース乱されるのが嫌なんです!
    大阪行くって言ってるのに、
    沖縄も行きたいから一緒に行こうよ!とか言い出して、
    都内から飛行機で5人分の沖縄なんて値段も高いし行くなら勝手に行ってくれって感じです💦

    休みのたびにどこか行かないの?
    とかどんだけお金使わせたいんだって感じでイライラします🤣

    • 10時間前