コメント
はじめてのママリ🔰
住んでる地域によるとは思いますが、贅沢はできないと思います💦
はじめてのママリ🔰
これだけの情報だと、考え無しかどうかは分かりませんね🤔
うちも1,200万も無いけど3人います🙄
今は貯金も出来てるので大丈夫ですが、小学校からもお金掛かるとかママリで見たので、ちょっと不安です🥲
お金のことはある程度把握しておいた方がいいかもしれませんね☺️
-
ままり
子供が大きくなるにつれて出費が桁違いだと聞いて💦
じゃあうちってどうなるんだろうと😇
聞くの怖いですが、把握した方が危機感もてますよね😭- 7月26日
h
年収300万とかなら「わお…」って思いますが、700万あるなら考えなしとは思いません💡
きっとどうにかなると思います!
-
ままり
私も働いてどうにかします😭✨
- 7月26日
ママリ
家のローンがどれくらいなのかや、住んでる地域によるかもですね!
でも、いざとなったならままりさんが少しでも稼げば家計は大分楽になると思います☺️
-
ままり
私が扶養内で働けば、毎月のローンを私が支払える感じです👀
働くしかないですね😭- 7月26日
はじめてのママリ🔰
お子さんがまだ小さいですかね🤔
ままりさん自身が働きだしたら
子供3人でもやっていけるとは思います。ただあまり贅沢は出来ないかなって感じですかね💦
ご主人がお金管理してるとの事ですが
今までに1000万も貯めてきたなら
人生計画はあるように思いますし
散財するような感じでもない印象なので
ままりさんも働くタイミングで
収支を把握しておくといいかなと思います👍
-
ままり
6.4.2歳です!
夫は金銭面よく考えて旅行等も計画立ててくれます
が、今までの家賃から+6万なので
今後思うように貯金できないだろうなと😭
収支把握するの怖すぎます😱- 7月26日
ぐーすか
こんばんは!1.4.6歳育ててます!
うちも今年から1馬力700万前後です。
貯金は子供ののみしかできず、毎月ギリギリなのでいずれ私もまた働かないとな〜と思ってます💦
考えなしをオブラートに包んでくれてるのか、やっていけるのすごいねっては言われますね🤣
-
ままり
うち2.4.6歳なのでおなじくらいですね!
やっぱり、印象的にはよくやってけるねって感じですよね💦
私も働かないと個人貯金が底をつきそうです😭- 7月26日
-
ぐーすか
私の個人貯金も尽きそうです😭
習い事、塾…とか考えると働かないとなってなります😇
専業主婦のが自由きくし子供のことで動きやすいので下の子が幼稚園入ったらパートから始めようかな〜ってゆるく考えちゃってます。- 7月27日
-
ままり
3人分の習い事と塾代とか、今のうちに貯めておかないとなのに😭
今も絶賛夏休み期間で、毎日子供たちの面倒見られるので専業主婦の方が良いなと思いますが
来年、末っ子満3歳で幼稚園入れて働こうと思ってます🙌
お互いがんばりましょう☺️- 7月27日
き
収入に対してどれくらい支出があって、
どれくらい貯金できてるかによりませんかね?☺️
そして、今後どれだけ子供がやりたいって言ったことをやらせてあげられるか。
でもいざとなったら奥様が働きに出ることもできるし、
今やっていけてるなら問題なさそうです😄
あと支出と貯金はある程度把握してた方がいいかな?とは思います🤔
-
ままり
今まで家賃がネット込み2万ちょいだったので、家のローンが増えた分ギリ貯金出来るくらいかなって想像しています💦
今でさえ習い事は一つだけなので
どうしようって焦ってます😭
過去の出費から、確実に貯金が少ないことが想像できるので聞くのが怖すぎますが
聞いてみます😭- 7月26日
はじめてのママリ🔰
私の方が子供も大きいのに
子供3人で出産のため退職し
1馬力年収750万程でヤバいと思われそうです😅💦
ただ貯金2800万程で、貯金もなんとか1馬力でも出来てるので数年は専業主婦のつもりです。
もちろん下の子が3歳になれば働くつもりです。
あとは実家が色々援助してくれてるのもあります…🙇♀️🙏
多分、ママリがお金持ちな方多いだけであって
子供3人で700万前後の家庭はたくさんいると思います(多分。笑)
贅沢は出来ませんが、働けばなんとかなりますよ😆🌼
-
ままり
貯金がそれだけあればじゅうぶんじゃないですか?!?!?!
ご実家の援助はありがたいですね😭💕
ママリって自分にも子供にもお金かけてる方が多いように感じます
うちの生活を見たらひっくり返っちゃいそう😂
贅沢したいです😭😭😭😭- 7月27日
ままり
みなさんありがとうございます!
支出を把握した方がいいとのご意見が多かったので夫に確認したところ
思ったより出ていくお金が多く驚きました😭
ただそれでも貯金出来て突発の出費がなければ黒字らしいので
私も今後働いて、そのお金を子供たちに回せたらなと思います
ありがとうございました🙏✨
はじめてのママリ🔰
大学とかかんがえないならありです
-
ままり
児童手当は大学資金にはならない感じですかね😭
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
それだけをためてもむずかしいとはおもいます
- 7月27日
-
ままり
そうなんですね😭
ありがとうございます🙇♂️- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当200万だとして大学は卒業するまでにかなりかかるので
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
今から、投資で増やせばなんとかなりそうな、、
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
投資知識があるならふやせるとおもいます
- 7月28日
-
ままり
投資の知識はまっっっったくありません😇
今の方って当たり前に投資してますもんね
しばらく堅実に働きます🙌- 7月28日
はじめてのママリ🔰
まだお子さん小さいみたいですし、これから収入が増えるなら大丈夫だと思いますよ💡あとは、持ち家かや車の所有などのローンありか無しかによっても違ってきそうです。
ちなみに我が家は世帯650ほどしかなく子ども2人、小型犬3匹。犬がいるので旅行も泊まりでは行きませんが、生活に余裕はあまりないです。
子どもは小中学生でうちの方が大きいですね!塾やその他習い事で月46,000円です💦その他買い替え道具なども都度いります。我が家は住宅ローンと税合わせて月9万、車1台ローンなしですが、車費用は相続からなので、かかってません。前の車15年以上乗りました😂それくらい余裕ないです。
ままりさんがこれから働かれれば大丈夫ですよ!やるしかないですからね😃⤴️
-
ままり
夫はこれからも給料上がるはずです
車と家の購入で貯金がスッカラカンなので今から貯めなければって感じです
家のみローンありです
子供が大きくなると月の出費も大きいですね💦
これは私もフルで働いた方が安心な気がしてきました😭
やるしかないですね😭- 7月28日
はじめてのママリ🔰
ちょっとカツカツかなと思いますが、住む地域や家賃にもよるかと思います😊
-
ままり
皆さんのご意見で、今後カツカツになりそうな感じなので
私も出来るだけ早くフルで働こうと思います🙌- 7月28日
はじめてのママリ🔰
うち2馬力でそれくらいですよ😇😇
大丈夫だよ〜って簡単には言えませんが、ママリ見てても友達みてても結構いますよ🤫💦💦
お金の質問で答えてくれる人は、次元が違うし自信があるから答えてくれるだけで…^^;
あとは住んでる地域にもよるかと思います😓
それでも黒字なのは素晴らしい事ですよ☺️👏
-
ままり
程よい田舎から程よく栄えた場所に引っ越して身なりや教育についてのギャップに驚きまして…
みなさんゆとりのある生活の中我が家って💦と
このまま黒字を継続できるよう働きに出ます🙌- 7月28日
はじめてのママリ🔰
それは子供にどれくらいの習い事や教育を受けさせたいかで変わるのでは?
田舎暮らしで大学かんがえてないとかなら余裕だとおもいます
-
ままり
習い事や体験をさせたいなと思ったら厳しいということに気づきました😭
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
良い大学にはいるには塾が必要で
中学生の通塾は月に4万かかったりします、、わたしも最近頭抱えてます習い事は1人一万だとしてもやはりきびしくなるので、、- 7月28日
-
ままり
塾代4万ですか😱
それは…思った以上に飛んでいきますね💸
習い事増やしたいですけど3人となると結構キツイです💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
教育投資をしないと大学には行けないし、このご時世大学をでないと将来仕事にも影響するしむずかしいですよね、、
- 7月28日
-
ままり
大卒が当たり前のような風潮ですよね💦
うちみんな女の子なので、何か資格があればいいなぁと- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
専門学校も高いですもんね😭
- 7月28日
-
ままり
国は子供を産めって言いますけど
結局自己責任ですもんね😢- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、結局は教養が大事だなと感じます。代々連鎖するものなので。
- 7月29日
-
ままり
教養の連鎖、これほんとうにそうですよね
賢い親は勉強の仕方も稼ぎ方も知ってますからね🥺- 7月29日
はじめてのママリ🔰
全然いけると思います☺️
もちろん、世界旅行!とか、みんな小学生から塾通い!とかは無理だけど、スポ小とかでスポーツやりつつ、お勉強系の習い事1つずつ、塾は中学3年から、とかにして、お子さんの手が離れてきたらパートとかしたら全然いけますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ママリのみんな、貯金しすぎだと思ってます😓
- 7月28日
-
ままり
私がパートして、そのお金で旅行に行きたいなーなんて思ってたんですが
その前に生活に回さないといけないなと気づきました😭
ママリのみなさんお金持ちすぎます😭- 7月28日
退会ユーザー
考えなしとは思いませんよ^_^
我が家なんて年収400くらいで子どもあと3人ほしいと思ってます🤣
-
ままり
素晴らしいですね👏
私は子供3人でヘロヘロなので😂
ぜひ頑張っていただきたいです!!- 7月28日
はじめてのママリ🔰
毎年200万円ずつ貯金ができれば年収700万円でも3人育てながら老後のお金も貯められると思いますよ👍
今200万円の貯金が難しくてもお子さんがある程度大きくなってきたらご自身が働きに出て2馬力で稼ぐことができれば良いのかな?と。
-
ままり
200万の貯金は今はちょっと難しそうです😭😭😭
実は老後の収入源は確保されているので
老後の為の貯金より子供に当てるお金を優先しようと思います🙌
年200の貯金も目指します!- 7月29日
ままり
おっしゃる通り贅沢は怖くてできません😭日々節約するようにはしています😭