主人の実家に泊まる際、離乳食は作るか持参するか悩んでいます。20時に寝かしつけているリズムが崩れるのが心配です。初めてのお泊まりで不安です。
いつもお世話になっています。
もうすぐ5ヶ月になる女の子を育てています👧
みなさんは1週間ほど旦那さんの実家に泊まるとしたら
離乳食は作りますか?それともベビーフードなどを
持って行きますか?
離乳食をスタートして1ヶ月経つぐらいの頃に主人の
実家に泊まる予定で、離乳食のことで悩んでいます💦
まだ始めてもいないんですが😅
それといま20時までには寝かしつけているんですが、
主人の実家がかなりの夜型なので、せっかくついた
リズムが崩れたら嫌だなあ…と思っています😭
初めてのお泊まりなので不安で仕方ないです😂
よろしくお願いします🙇♀️
- のの(6歳, 8歳)
コメント
ksママ
台所使っても気にならないなら
作ります😌
でも私は面倒なので
ベビーフード使いますね💦
介母
人の御宅の台所ってなんとなく気兼ねするので、わたしならベビーフード持っていきます(^^)
-
のの
そうですよね…ベビーフード持って行くことにします!ありがとうございます✨
- 6月8日
つきのしずく
旦那様のご両親との関係性にもよりますが、仲が良くて台所も気にせず使えるなら、その場その場で作りますが、まだ気を遣う間柄なら、前もって作って冷凍して持っていきます。
ベビーフードは私が抵抗があって(笑)今となっては、別に使っても良かったなと思ってますが😅
-
のの
移動に半日くらいかかるので作ったものを持っていくのは難しそうなんですが近ければ本当はそうしたかったです💦
ベビーフードを持っていってみて作れそうであればその都度作りたいと思います✨ありがとうございます🙇♀️- 6月8日
🐱サンリオアリス🐰
生活リズムについては、うちは夕方お風呂はいって授乳して寝かせてます。旦那実家でもお風呂はこのくらいの時間に入ってるというのを伝えて用意してもらい、変わらずいつものペースで寝かしつけてました💤
大人の都合より子どものリズムを大切にしたいのでまわりの大人が起きて喋ってても子どもは別室で寝かせて時折様子を見に行くようにしてました!
-
のの
やっぱり子どもに合わせるのが1番ですよね😳遠慮せず伝えようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 6月8日
子ヤギ
5ヶ月で始めてすぐなら、その1週間は離乳食お休みさせるか、冷凍したものを持って行き、冷凍庫を入れさせてもらうと思います!
子どものリズムが狂うのは不安ですよね😭しかも、義実家なのでまりかさんも大変だと思いますが、なるべく赤ちゃんのペースで過ごしてくださいね😊
-
のの
お休みするという手もあるんですね!毎日欠かさず続けないといけないのかと思ってました…勉強になります✨
久しぶりの義実家なので緊張しますが子供のペースに合わせたいと思います😳ありがとうございます🙇♀️- 6月8日
-
子ヤギ
うちの子は5ヶ月から始めましたが、食べてくれなくてお休みして6ヶ月からスタートさせました!
なので、5ヶ月は無理しなくても大丈夫ですよ🙆もちろんパクパク食べてくるなら、用意しておいたほうがいいと思います😊- 6月8日
-
のの
そうなんですね!うちの子も6ヶ月から始める予定で、義実家に行くのは7ヶ月に入った頃の予定です😳文章わかりづらくてすみません…
- 6月8日
すくすく
私ならキッチンを借りて、お粥に野菜を入れてまとめて作って食べさせます。
せっかく始めたのに一週間もお休みにするのは勿体ないし、
ベビーフードはアレルギーが不安だから使ったことないです。
まだ食べられるものも限られてる月齢だから、よく考えて決めた方がいいと思いますよ!
-
のの
調べてみたらベビーフードって結構沢山の品目入ってるんですね💦使う前にアレルギーがでないかチェックしないとちょっと怖いですね😢義実家に泊まりにいくまでまだ2ヶ月程あるので、もう少し考えたいと思います。ありがとうございます🙇♀️
- 6月8日
のの
道具とか持って行ったりするのも大変ですよね💦ベビーフード持っていこうと思います!ありがとうございます✨