※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

男性が子供を見てほしいと頼むと、実家に連れて行く理由は何でしょうか。ひとりで見られないのかと思ってしまいます。

なんで男の人ってこの日又はこの時間子供見てて〜
って頼んだら実家に連れて行くんですかね😂

別に実家に連れて行ってもいいんですけど
ひとりで見れないの?って思っちゃいます

泊まりで何日もいないわけじゃないのに
こっちが申し訳ないわい笑

コメント

deleted user

わかります!
で、「見てもらったからお礼言っといて」です。
は?見てもらってとか頼んでないし、お前に見とけって言ったんだよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見れないというか見ようともしてないですよね🫠

    • 7月26日
ののゆ

ウチの旦那は子供
見てくれますけど
ご飯準備してから行ってね。とか
言われたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんのネックはやっぱご飯なんですかね…

    • 7月26日
  • ののゆ

    ののゆ

    準備しなくても見てくれることありますが
    とりあえず 
    家事もやってから言ってねって言われる時もあります……

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事苦手なんですかね😂
    うちは料理は無理と言ってます笑

    • 7月26日
  • ののゆ

    ののゆ

    ただ単にめんどくさいんでしょうね…
    まぁ。その面倒なことを世の奥さんはしてるんですけどね!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

わかります。
うちの夫は暇さえあれば親孝行って感じで親が喜ぶからってことで連れて行きますが県外で高速使うし運転中すぐ眠くなる人なので安心して預けれずそれなら連れて行かないで!って思います。
義両親は良い方ですが昔の感覚なのか食べ物共有とかもありそうで😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親孝行っていう人いますが意味わかんないですよね!
    結局実家行ってみてるの義母😂
    高速使う距離だったら尚更心配ですね💦

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

育児初めての時はそうでしたが今は1人で見てる時あります
慣れたらできるかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育て旦那育てですね!💪

    • 7月26日
さらい

不安なんでしょうね。らくしたいとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安は大いにありそうです

    • 7月26日
びすこ🔰子4人

それ…我が旦那のことかなって思っちゃいました笑
すぐ義実家に連れて行く笑笑
そして、本人は何もしない。
ソファーで寝っ転がって携帯orイビキかいて昼寝
です。(義母情報。笑)
4人見といて!って言うならまだしも、数人やぞ?
子1人と散歩に行く時も、必ずといっていいほど、ゴールは義実家(車で5分かかるかかからないかの距離)。
家に帰って来い!
私が見なきゃいけない子が4人から1人減で3人になるからまだいいが、義実家で旦那が楽してることが気に食わないです笑(旦那は家にいても置物と化してるので!笑)
義父母とは仲が良いので、義父母に対しては私は特に何も思ってはいませんが…(それも失礼か🤣笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さーーん😂
    義実家堪能してますね😂

    別に連れて行ってもいいんですけどね、
    でもひとりでみれるようにはなってほしいので
    最初っから頼らないで頑張って欲しいです😂
    義両親もまだまだ若いといえど何があるかわからないし、1人で見ないといけないことこれからあるかもだし…と思ってます😂

    • 7月26日
  • びすこ🔰子4人

    びすこ🔰子4人

    いや、ほんと、、1人で頑張れよって思います😂笑
    私が何か予定入りそうってなったら、行ってきていいよ、大丈夫!とはなりますが、最初から自分1人では見る気ないという😅

    はじめてのママリ🔰さんの言うように、ほんっっと最初から頼らないで、まずは1人で頑張ってみて欲しいですよね😂
    (しかも我が家の場合は、旦那自身も育休中やろが!って言いたいです笑)

    • 7月27日