※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの睡眠時間が短く、夜泣きが続いていることに悩んでいます。日中は工夫しているものの、同じ月齢の子と比べて不安です。今後の成長に影響がないか心配で、他に何をすれば良いか教えてください。

朝昼夕寝の時間が短いのに夜も寝ません。
日中は抱っこ紐で寝かして落ち着いてから置くようにしてますが、10〜20分程度で起きます。
夜はここ最近なかなか寝てくれず、今日はギャン泣きで1時間ほど。自分がしんどすぎてミルクあげてから1時間半ほどでしたが母乳をあげてしまいました。やっとそれで寝ました。

いつまでこんなのが続くのでしょうか、、。
日中支援センターなどには車がなく、暑い為行けません..。
その分家で体を動かすようにしたり、夕方に少し散歩にも出ています。
部屋の環境も以前はリビングだったのですが、寝室に移動したので暗くて温度も気をつけています。

同じ月齢の子と比較すると夜通し寝てくれる子もいたりする中、うちの子は一日を通しても睡眠時間が10時間いくかいかないかです。今後の成長に影響ないか不安です..
他に何をすれば良いのでしょうか、、。

コメント

2児のMaMa💙🩷

上の子同じような感じでした。
もーラッコだきか腕枕で寝てました😭
そしたら意外とすんなりでした!

下の子は逆に勝手に寝てくれるので
え。少し寂しいって思う時があります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭😭
    今ベビーベッドで寝かせてるんですが添い寝にした方がいいんですかね🥲
    ちなみに男の子ですか??👦🏻

    • 16時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    男の子です!!

    3ヶ月ごろから一歳過ぎぐらいまでソファでラッコだきで寝てました😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも男の子なのですが、甘えたい気持ちも強かったりするんですかね🫠

    一歳まで!!😱
    覚悟しておきます🥲

    • 8時間前
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    ですかね😭

    頑張ってください!!
    腕枕でお互い向き合ってお子さんの足を丸めてあげると案外すんなり寝たりすることあります!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます🥲!
    ありがとうございます😭

    • 8時間前