
1年生の男の子です👦🏻家にいるとずーーーーっとしゃべってます😭好きなゲ…
1年生の男の子です👦🏻
家にいるとずーーーーっとしゃべってます😭
好きなゲームのアイテムやらキャラクターの話、好きなyoutubeの動画の話など本人が興味のあることをしたすら喋ってます💦もう付いていけず聞き流してるのがバレて、「ねぇ聞いてる?」と毎日言われる始末😂
夫婦で話してる時もそんな話で割り込んできて大人同士の会話はろくにできず💦割り込んでこようとしたら「まだ話してるよ?☹️」と伝えたりしてますが結局同じこと繰り返してて…💦
いつになったら収まるのか🙁
我が子ながら変わってるな〜と感じることもあり、特性持ちなのかなとも思ってます
特性あるなし関わらず、何歳くらいでおしゃべりが落ち着いたり人の話を待てるようになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
我が家もずっとそうです😑
夫婦で話してるとわざと邪魔してきたり、ママの頭がおしりだったらどうする?など意味のない架空の話をひたすらしてきます😑
疲労困憊ですね。
隣に住む男の子が小1の時は隣に住むの私にもゲームやアニメの話をひたすらしてきたので、子供ってそんな感じなんですかね。
毎日ご苦労さまです☺️
コメント