※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科の先生と看護師さんに感謝の気持ちを伝えたいです。子どもが嘔吐し、再度受診した際に丁寧に診察してもらい安心しました。夜間の対応や点滴も心強かったです。感謝の気持ちが伝わると嬉しいです。

この場をお借りして、先日お世話になった小児科の先生と看護師さんへ感謝を😌

少し前に4歳の子が半日以上嘔吐をして受診しました。
金曜日。午前に受診してその時は嘔吐後数時間だったので吐き気止めをもらって様子見。
午後からも嘔吐が止まらず夕方に再度受診。
嘔吐、発熱、本人は頭が痛いという。
初めは少し診てもらって胃腸炎かなって感じでしたが、下痢もないし、胃腸炎も確定はできないなって感じで、不安なまま終わるのかと思いきや、「うーん、なんかスッキリしなくて気持ち悪いなー」「やっぱりもう一回みせて!」と髄膜炎のチェックとか採血とかお腹も何度もみてくれて、結局忙しい時間帯なのに4.5回診察室に呼ばれて診てもらいました。

夜間のために紹介状も書いてくれて、「これがあれば何かあって夜間救急に電話した時に最強だから!」「〇〇先生の紹介でって言えばいいから!」と。
先生も看護師さんもとても寄り添ってくれて、すごく安心しました。

結局夜間は大丈夫でした。金曜日の時に言われていたので次の日同じ病院をまた受診して点滴をしてもらいました。

点滴も、途中で先生も覗きにきてくれて、子どもの体調に合わせて早さなどを調整してくれて、その後順調に良くなりました。

いつもなら嘔吐は2時間ほどでピタッと止まるのが、初めてこんなに吐き、ぐったりする子どもを前に不安でいっぱいでしたが、とても心強かったです。
それが仕事だからと言われてしまえばそうかもしれませんが、大忙しの中、しっかりと向き合ってくださってありがとうございました。

ちなみに、先生の勧めで回復してきたらアイスや甘いものを中心にちょこちょこ食べをしていたのですが、子どもにとっては最高だったみたいで、「また気持ち悪くなったら嬉しくなっちゃう😙」と言っています😂もうやめてーーー


万が一お世話になった病院の人にあの人かもって思われてもいいです!本当に嬉しかったです。
元気になったら感謝を伝えられないので、伝わると嬉しいです😌

コメント

りんごママ🍎

それはそれはよかったですね😊✨

まずは、お子さんが元気になられて何より👍✨
そして、きちんと患者に寄り添って親身になってくれた医師と看護師にも感謝感謝ですね✨✨

我が子の体調不良って、やっぱり親としては見ているのが辛いから早く元気になってほしいの一心ですもんね。そんな中、親身になってくれて心強かったですよね☺️

わたしも、そんな親身になってくれる医師に出会いたかった😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今回行った病院の先生たちは心配性で不安になる私に合っていたなって思います😌
    出会えると良いですね✨

    • 4時間前