
小1の子を30分間お留守番させることは安全でしょうか。鍵や道は分かっていますが、災害時の不安もあります。
小1の子を下の子たちを保育園に送って戻ってくるまでの30分間、1人でお留守番させても大丈夫だと思いますか?
車がない(あっても運転できない)、自転車は子ども乗せ自転車が1台あるだけなので3人連れて行くとなると歩いて片道20分かかるのですが、暑いので熱中症になっても困るし真ん中の子がぐずって歩いてくれなくて余計に時間がかかります。
下の子たちを連れて行くだけなら30分ぐらいで戻って来れます。
が、鍵の開け方も分かるし保育園までの道も分かるので万が一勝手に出てきてしまったら…
でももし家に置いていって何か災害があったりしたら…
予備の携帯とかタブレットはないので連絡は取れません。
- あゆ(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
小学生ならさすがに30分ぐらいお留守番出来ると思いますけどね

ママリ
させてました!
しっかり話をして、宿題ここまでやるのと私が帰宅するのどっちが早いか勝負だ!とか言って🫣
ただうちは、子どもだけで玄関開けるの禁止にしてるので玄関=触ったらダメっていうのが根付いてますね🤔

はじめてのママリ🔰
勝手に出てしまう心配があるお子さんなら絶対留守番させません💦
小1なら勝手に出る事はないと思いますが‥
決めたルールをちゃんと守れる・連絡とれるのが私は絶対条件ですね😢

はじめてのママリ🔰
うちにも小1がいますが、お留守番はまださせられないです💦
30分なら毎日小学校まで歩いているんで、一緒に着いてきてもらいます🥲

あめちゃん
長女が小一ですが30分ぐらいならお留守番してます!
いつも長女学童迎え→一旦帰宅→次女保育園お迎えしてて、最近は暑いので長女は留守番してますが
絶対インターホン出ない、勝手に外出ない、キッチン入らない と約束してちゃんと守ってます😶

ママリ
小1で留守番してます!
決めたルール守れるなら大丈夫です🙆🏻♀️
コメント