
子供の友達との遊びの約束について、親同士の連絡や日時の決め方が気になります。前日までに連絡がないことは普通なのでしょうか。
子供の保育園の友達との遊ぶ約束について、基本的には親同士が約束して遊ばせることが多いと思うのですが、親同士の約束ってどんな感じで決めますか?日時や場所って前日までに決めないですか?
休みの日に遊んだことのない息子の友達のお母さんから、ぜひ遊びましょうとお誘いがあり、せっかくのお誘いなので是非遊びましょうとOKしました。そのときに何月に遊ぶのかは決め、息子も遊べることを喜んでいました。
その後、連絡もなく送迎で会う機会もなく話がなかなか進まなかったので、その月の半ば頃ラインで私から連絡し「◯日の午前」とようやく日時?が決まりました。で、そのお母さんから家に来てくださいとお誘いを頂いたので、真夏で暑いですし、伺わせて頂くことにしました。家の場所は知らなかったのですが「後日」連絡をくれるとのことでした。
でも、待っても連絡はなく、とうとう前日、夜9時を回っても連絡が来ません。
これは忘れられているか、遊びたくないのか?と思い、「明日は難しいですかね?」と連絡をしたところ、
「いつもギリギリで生きているので不安にさせてしまってすいません、気持ちよく遊べなそうなのでキャンセルしましょう」と返事が来ました。
この感覚がよくわからなくて、、前日の夜9時を回っても翌日午前の場所も具体的な時間もわからないのは、気にならないですかね?当日連絡でも大丈夫なのですかね?それとも元々遊びたくなかったのか?ではなぜ誘ったのか?謎だらけです、、
うーん、、これからも送迎で顔を合わせるため気まずく複雑な思いです💦
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
変わった方でなければ精神的に余裕がない方なのかな?と思いました。元々は遊びたかったのだと思います💦
次はないですが、今回のことはあまり気にしなくて良いと思います!

aya
気持ちよく遊べなそう……もやっとしますね💦
私だったら、挨拶程度で終わっておきます…
-
はじめてのママリ
そうなんです!ちょっとモヤりました〜。私が悪いのか?と、、。
少し関わるのが怖くなってしまったので、挨拶程度にしておきます!ありがとうございます!- 18時間前

はじめてのママリ🔰
元々は社交辞令で言っただけかもしれませんね💦気持ち良くないのはこっちだよ!!って感じですよね😂
これからは、会っても挨拶だけでいいと思います!
-
はじめてのママリ
そのママとはいつもは簡単な雑談しかしていなかったのですが、
遊びに誘われたときは、乗車してる車まで駆け寄ってきてライン交換&遊ぶ月を決める流れだったので💦なんとなく、遊びたい熱意を感じのですが、、、社交辞令かもしれないとすると、、ママとの交流はほんと難しいですかね😢- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
それだと社交辞令って感じじゃないですもんね😅気分でコロコロ変わる、対応が難しい方ですね。なおさら挨拶だけのお付き合いで十分ですね!
- 17時間前
-
はじめてのママリ
確かに、気分もあるのかもしれないですね!尚のこと難しいですね〜😭
ありがとうございます!- 17時間前

ゆずなつ
そのやり取りだといくら子供同士が仲良くても園外では遊びたくないですね😣💦
うちは、遊ぶ時はお互いの都合いい日を決める→遊ぶ場所やイベントを決めるので前日のときもあれば2週間前に決まってたりしますね😅
-
はじめてのママリ
そのともだちとの交流は園内に留めてお買うと思いました😢
そうですよね!!
さすがに集合時間や場所は前日までには決めておきたいですよね💦参考になります。
ありがとうございます!!- 17時間前
はじめてのママリ
確かに、余裕がないのかもしれないですね。ちょっとした雑談しかしたことがないので、変わった方?の可能性もありますが、、。共通のママ友もいなかったので、、。気にしないようにします!ありがとうございます。