※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達ゆっくりだけど、普通級だよーっていうお子様いらっしゃいますか?困りごとないですか?お友達とうまく過ごせていますか?

発達ゆっくりだけど、普通級だよーっていうお子様いらっしゃいますか?
困りごとないですか?お友達とうまく過ごせていますか?

コメント

ママリ

発達ゆっくりというか、発達障害の診断ついてますが、普通級ですよ☺️
遅れはなくダメ元で支援級希望してみましたが、通らず。
先生の話聞けてない時もありますし、提出物忘れたり、失くし物もよくありますが、今のところ楽しく過ごせてるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳1年生ですかね✨
    うちも支援級考えていたのですが、ダメそうで。。本人は普通級行きたそうなのですが、私が心配で😓
    言ってることもよくわからない時もあるし、友達関係も心配すぎます😭

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

トラブルだらけです…
めちゃくちゃ疲れますし、他のママさんからも疎まれて精神的に辛かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦コメントありがとうございます。
    どのようなトラブルがありましたか?

    • 19時間前
ろ

姿勢が崩れやすい、ハーモニカの指使いが苦戦してると言われました💦個別指示は入学当初に比べると減ってて、授業中上の空な時もあるけどやることはちゃんと出来てますとのことでした。ただ席は指示が入りやすいよう前の席にしてもらってます!

会話面はやっぱり幼いので、特定の仲良しさんとかは居ないですね😭でも今のところ楽しく過ごしてるみたいなので見守ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の方にしてもらってるんですね!私もお願いしてみようと思います。
    うちも特定の仲良しさんがいないので、うまくやっていけるか心配です💦

    • 19時間前
  • ろ

    通常級でも前の席に~とかも含め、最初に心配な点など相談しておくと先生も色々対処しやすいみたいです☺️

    仲良しさん居ないの一緒ですね💦うちは積極的に声かけるタイプじゃないからトラブルは起きないけど仲も深まらないという感じです😂いつか仲良しさんが出来たら嬉しいですよね😭✨

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく、受け身タイプです😂
    同じタイプのお友達ができたら嬉しいですね🥹❤️

    • 17時間前