※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の性格が親に影響を与えると思いますか。離婚を経て、娘の強さに触発され、自分も強くなったと感じています。自分の意見を言えるようになり、人生が楽しくなってきました。

子供の性格によって親の性格変わるってことあると思いますか?
母になって強くなったのもあると思うんですけど(一番は離婚を経てシンママへなったこと)


娘は、おそらく義母に似てるのか 気が強くて
おかしいことはおかしい 嫌なことは嫌だ!とハッキリ言える人です。

わたしはずっと人に流されて生きてきたんだと気付かされました。
そして離婚した時も、自分をしっかり持って自分に自信がある人間でハッキリ自分の意見を伝えられる人間ならこんな奴とは結婚しなかったと気づいたんです。

娘の性格が好きでかっこいいと思っているのと同時に
同じくらい強くないと 育てていく上でも務まらないと思い
娘に注意をしているうちに、気が強くなりました。

他人に対しても、それはどうなの?って思うような常識的に絶対おかしいと思うことはハッキリ言うようになりました。
もうすぐ25歳を迎えるので歳のせいもあるかもですが💦

自分軸が出来上がってきて
歳をとるごとに人生が楽しくなってる気がします。

でもメンタルは弱いので批判やめてくださいね😂😂😂

コメント

ビール

素晴らしい事ですね✨👍
わかりますよ!うちも娘います!
私はいつもピリピリしてせっかち、すぐキレる性格でよく娘に「まぁまぁイライラしないで」と声かけされます😂✨
こんな穏やかな性格にならなきゃと背筋を正されます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいところは残しつつ
    ない所伸ばせてるような気がします!

    お子さん素敵ですね!
    子供の方が大人だなって思うこともありますよね。

    娘は成長に必要ないいパートナーです!

    • 17時間前