※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜は長く寝る一方、日中の睡眠が少なく、成長に影響がないか心配です。日中のぐずりも多く、育児が大変です。

【生後3ヶ月 睡眠について】

もうすぐで生後3ヶ月になる赤ちゃんですが、
夜は22時〜23時に就寝して朝7時〜9時くらいまで寝てます。
夜寝すぎなのか、日中は朝寝30分、昼寝30〜1時間 夕寝30分くらいで寝かしつけてもすぐに起きてしまいます。
生後3ヶ月だと最低でトータル14時間は寝ると聞きますがそんなに寝ません。

個人差があるとはいえど、睡眠が少ないと成長の妨げになるのではないかと心配になります。
起きてぐずっている時間も多く、中々他のことに時間が使えずしんどいです🥲

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てている方、先輩ママさんたちはどうでしょうか……?

コメント

Mママ🔰

夜そんなに寝てくれるなんていい子ですね😭✨うちもまとまって昼寝できるようになったの最近なので大丈夫だと思いますよ😊
抱っこじゃないと寝ないしグズグズするので家事も全然できてません笑

4ヶ月くらいで
少しずつおもちゃ握ったりおいても泣かない時間増えてきました!

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます😭安心しました😭
    そうですよねー😭今は少しずつ者を掴んだりするようになりましたが、すぐ泣きます笑

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

トータル14時間なんて寝なかったですよ!
うちも夜通し寝る代わり日中起きてる+機嫌良くなくて抱っこしてないとダメな時期でした😂
周りのママさんも平均時間寝ない!って言ってる人多かったのであんまり気にしてなかったです😭😭

私は開き直って家事は旦那に任せて簡単なご飯を作ること、赤ちゃんの命を守ることにに専念してました🥹
お腹の上に赤ちゃん乗っけて寝かせて、ずーっとスマホいじったりテレビ見てました🥹

生後5ヶ月の今も相変わらず日中まとめて寝ませんが、1人でおしゃべりしたり拳しゃぶったりしてくれるので前よりほっとけるようになりました😂

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり平均は平均ですもんね😂色んな赤ちゃんがいますよね😂
    命を守ることに専念、、たしかにそれさえ出来れば良いですよね😭

    • 20時間前
おすし

うちの子は夜もまとめて寝なかった(なんなら今もです😭)うえに、昼寝も30分で起きることばかりな子でした!

こればかりは本当に、その子その子で違うと思うので、一般的に○時間寝るっていうのはもう私は途中から考えるのをやめました🙌

本当に今はしんどいと思いますが、少しずつ少しずつ上手く時間を使えたり、赤ちゃんのペースができたりするかと思います…!!
うちの子もまだまだ全然ご機嫌時間もなく大変ですが、お互い頑張りましょう🙆‍♂️

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり考えすぎるの良くないですよね🥲いつかはご機嫌時間増えると信じて🙏今日も1日生かしておけた!って思うことにします😂

    • 20時間前