お仕事 育休後に時短勤務を考えていますが、収入が減ることが心配です。扶養内パートと比較して、働くべきか迷っています。 育休から復帰後、時短勤務にした方いらっしゃいますか? 8時間→6時間にしたいと思っていますが、収入がくんと下がるか気になっています😭 正社員フルタイムでも年収250万くらいで低収入なので、 時短にして更に年収下がることを考えると、自分で社保に加入して、手取りが結局扶養内パート(130万)とそこまで大差ないのであれば 働き控えた方がいいのかなーと迷っています💦 最終更新:7月26日 お気に入り 育休 パート 年収 扶養 復帰 フルタイム 正社員 時短勤務 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 9時間から6時間にしましたが 月給15万くらい減りました😭 働き方迷いますよね😂 7月25日 はじめてのママリ🔰 15万減ったということは、元がすごく稼いでいらっしゃったのですね!😳 会社にどういう計算になるかまだ聞けていないのですが、 基本給少なくて、手当が多い会社なので、時短にして手当が全カットになるなら月に10万くらいしか稼げなくて、更に社保加入となると手取りも少ないので、扶養内パートの方がいいんじゃないかと迷ってます💦 7月26日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
15万減ったということは、元がすごく稼いでいらっしゃったのですね!😳
会社にどういう計算になるかまだ聞けていないのですが、
基本給少なくて、手当が多い会社なので、時短にして手当が全カットになるなら月に10万くらいしか稼げなくて、更に社保加入となると手取りも少ないので、扶養内パートの方がいいんじゃないかと迷ってます💦