
コメント

はじめてのママリ🔰
なくなっても困らないお金でNISAはやったほうがいいですよ!リスクないわけじゃないので!
なので生活カツカツなら生活が優先だと思います😊

はじめてのママリ🔰
NISAやってる方沢山いますよね!
リスクの方が高い気がしますが聞いた話によるとカツカツですが周りに影響されてとかの人も中にはいましたよ(笑)
カツカツなのになにやってるんだろうと思いましたが😂
-
はじめてのママリ🔰
私もママリに影響されて始めた1人です。笑 が、リスクあること理解した上で独身貯金で始めました😌
全てにおいてカツカツなのにNISAってやっぱり危ないですよね💦- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか👀‼
流されやすいのですね😫
まぁお金ですし、言えば賭けみたいなものなので流行りに乗るのは良いですがもしかしたら数年たって流行りが終わり吸い取られるだけ吸い取られるかもしれない。
だったら自分でためた方がもっと貯めれるのにと思い私はなにやってるんだろうなぁと言いました😓
カツカツだったら自分で貯めた方が早い気がします💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
数年前まで無知でしたが、ママリで目にするようになり始めました😅
独身貯金数百万を何年も定期預金で放置していたので、それなら始めてみようかなと🙂
家計の方もカツカツではないので今のところ無くなっていい覚悟(無くなったら嫌ですが🥲)でやっています😌
夫は国が薦めるNISAを信用していなくて、口座開設拒否なので、銀行貯蓄と私の方のNISAと頑張ろうと思います✨
今は預金の方も金利が高くなりましたもんね!
やっぱり生活防衛費も無くて他の貯蓄も無いけどNISAしてるってのは危ないですよね💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もご主人と同じく信用してないので流行っていますがやっていません😣
正直危ないかどちらと言われると悩むところではあります💦- 1時間前

のん
カツカツになる程度にニーサやってます。
余ると使いたくなるので。
毎月、節制しないと生活できない程度の生活費でやりくりすることが、資産形成のポイントと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
資産形成のポイント、なるほどですね✨
あえてカツカツにしていて、もし資金が必要なときに暴落したとしても大丈夫なように、生活防衛費などは別であるって感じですか??- 12時間前

はじめてのママリ🔰
夫婦共に浪費家で現金あれば使っちゃうので
あえてギリギリの生活費残して
先取り貯金のていでニーサしてます。
リスクあるのは承知のもとなので
その時はその時(よくないですよね笑)って感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じく私もあれば使ってしまうので、独身貯金はずっと定期預金にして放置していました。早くNISAで運用しておけば良かったなと思っています🥲
もし暴落したとしても、NISA以外にも生活防衛費がある程度はある感じですか??- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那の職場で財形とあと2種類積立やってて
財形は流石にさわりたくないですが
それ以外はやってる人も少ないみたいで
最悪それを解約しとうと思ってます😂
めっちゃ高額ではないですけどね🤣- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!うちも旦那が財形やってて、結婚してから手をつけていないですが、チリツモでまあまあ貯まってきています😊
私は独身貯金のみで積立NISAしてましたが、うちもそろそろ家計のお金を回してみようと思います!- 11時間前

エヌ
カツカツになるくらいに投資してます!
大体100万以上口座に貯まったら毎回証券口座に50万とかに移してます!
生活防衛費は50万です。あと手元に20〜30マンのタンス貯金をおいてます。
8年くらい前はちょびちょび数百万を運用してましたが、今はほとんどのお金を投資しています。
先月は旅行の飛行機やホテル代支払ったので、そういう時は引き出さずに多めに口座に入れてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!エヌさんがおっしゃってる感じだと、なかなかな金額を運用されているんですかね😳
カツカツになるくらい投資してるけど、運用している金額もそれなりの額があるって感じですかね😌- 11時間前

はじめてのママリ🔰
前提として、まとまった資産がない、日々は赤字スレスレなのに、毎月数万を現金貯金でなくニーサにまわしている方って言う意味ですよね❓
単純にお金を増やしたいからニーサに突っ込むのだと思います。
そして、資産(現金や生活防衛費)がないから4月や8月の下落の時にニーサで損切りするんだと思います。
一定数、そう言う方はいらっしゃるかと🤔
まずはiDeCoやニーサより、生活防衛費(現金貯金)が優先かなと個人的には思います。
でも投資と言えど、貯蓄できてる方は立派です。
ママリでは、子の学費を形成するのは 親の義務と考える人からミルクや米すらカツカツな方までいらっしゃるので。
-
はじめてのママリ🔰
はい、そう言う意味です!
なるほど、お金を増やしたいから、銀行口座より簡単に増やせそうな NISAに突っ込むんですね!
カツカツでNISAしてさらに暴落で損切りって凄く損してますよね💦
やっぱり現金貯金を優先してある程度貯まってからとか、お金にそこまで困ってない状態でじゃないとリスクがありますね🤔
ママリは資産がある人とない人の差が凄いなと感じます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は独身貯金でNISAで投資信託しています☺️
カツカツだけどその中からNISAしてる人をけっこう見かける気がして🤔ふと質問してしまいました!
はじめてのママリ🔰
カツカツなのにNISAに手を出すというところにカツカツな理由が詰まってる気がしますね😂知識と計画性がないのだとおもいます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!納得です🥹計画性って大事ですよね🥲✨
はじめてのママリ🔰
生活費を残してNISAに突っ込んで自らカツカツにしてるのと、すでにカツカツなのにNISAやってる方とは別物だと思うのでここにコメントしている方を否定してるわけではないと一応言っておきますね😂🙏🏻笑
はじめてのママリ🔰
はい!文章から伝わっていたので大丈夫です☺️❣️
生活防衛費残してNISAでカツカツにするのは、なるほどと思いました!
私はあると使ってしまうタイプなので、すべて使わない口座に移動させています。貯まってきてるのでNISAに回してみようと思いました✨