※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
その他の疑問

iPhone13のストレージが不足しており、iPhone16に買い替える際は512GBが良いか、iCloud課金が良いか相談したいです。

iPhone13 256GBを使っているのですが、画像のようにパンパンで最近はLINEも開けなくなってきました……
3番目が生まれる前にiPhone16に買い替えようと思うのですが、この場合は512GBがいいんでしょうか?
それともiCloud課金?がいいのでしょうか?

iCloud課金もあまり内容を分かってはいませんが……

コメント

はっぴー

画像を忘れておりました!!!

ままり

13proの256を使ってていっぱいで、私も3人目が産まれる前に!と思い16に買い替えました!(9月が予定日です)
まだiCloudの課金でどうにかなりそうなので256を買って、200GB?をiCloudに課金してます。

200GBが足りなくなったら、次が2TBで月に1500円になるんです。
512と256の本体価格の差額が3万で、2TBの課金が約2年で3.6万で同じくらいになるんで、そうなった512GBのほうが良いので512GBを買うつもりです!笑
512GB+200GBで足りなくなったら1TBの本体を買う気にはなれないので、その時は2TBの課金かなぁと考えています。笑

私もLINEも落ちるし、届かないし、iPhoneストレージがいっぱいですって出まくって本当に不便でした😂

  • はっぴー

    はっぴー


    なるほど!なるほど!
    詳しくありがとうございます!😭

    200GBが足りなくなったら512GBを買うとおっしゃってますが、それはまた数年後の買い替えの時にってことですか?💭☝🏻

    ちなみにクイックスタートはしましたか?⭐️⭐️
    クイックスタートするとやっぱりそのまま新しいiPhoneにパンパンのままうつされますよね?

    それとも買う前に今の13でiCloud課金をして16に買い替えた方がいいんですかね?色々質問攻めすみません🙇

    • 7月25日
  • ままり

    ままり

    私いつも2年くらいで買い替えちゃうんです😂なので2〜3年後の買い替えのタイミングで足りなければ512になるかなと思います😂!

    私は16を買ってパンパンのままクイックスタートしてそれからiCloudに課金しました😁
    ギリギリいけるかなと思った自分の考えが甘くて、連絡取れないのは困るから早く課金するか容量の多いやつに買い替えて!!と言われまくって課金に手を出しました😂

    • 7月25日