
新築マンションの購入を検討していますが、夫の年収で8倍のローンは厳しいでしょうか。私も働く予定ですが、生活はどのようになるのか知りたいです。貯金がほぼゼロで、親からの援助もありません。毎月の支出を考えると、厳しい状況に感じます。どう思われますか。
※すみませんが、沢山悩んでちょっと心が疲れているので、厳しいお言葉は控えていただけると助かります。
新築マンション検討しています。
夫だけの年収で、8倍のローンを組むのはやはり厳しすぎますかね?
また、もし近いローン計画のママさんいらっしゃいましたら、生活はどんな感じか、参考にさせていただきたいです😭
子供が幼稚園に入って落ち着いたら、私も働きたいなと思っています。
その場合+100万程度世帯年収が上がるので、ローンとしては7倍になります。(それでもやばいですよね...💦)
夫はこれから多少の給料up(昇格予定)はありますが、めちゃくちゃ不安です...。
色々考えて、この物件を逃すともうマイホームは諦めかな、と思っています。
今、現在は貯金もほぼ0(手付金を支払うため...)です。
親からの援助もありません。
毎月のお金はローンや食費、日用品...毎月臨時の5万円(遊び代など)を足した、全ての支払いを引いて10万円くらいは残る感じになりそうです。
厳しいですかね?
頑張れそうでしょうか...。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

ゴン太
今、家を買おうとつい最近、不動産屋さんとローンの話しました‼️
8倍?7倍?無理ではないと思いますが、しんどいと思います💦

はじめてのママリ🔰
今住宅価格が凄く上がってるので、8倍が無理かどうかは何とも言えないですね😣
金額が高そうなので都会のマンションなんだと思いますし、都会なら仕方ないのかな?と思います。
お子さんがあと1人増えるとかならギリギリってところですかね🤔
買ったらやるしかないって思えるならありかと思います!
今高すぎですもんね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
結局駅から遠い一軒家とかでも5000万くらいするので、それなら利便性のいいマンションがいいかなと、500万くらいの差だし、私車運転できないし、、とか思ってます😭
そうなんです、そこの踏ん切りがつかなくて...腹括れば別に暮らしては行けると思うのですが...。こわくて...w- 22時間前
-
はじめてのママリ🔰
厳しめのご意見もありますね😭💦
500万生涯で考えたら駅近マンションがいいですよね✨
車を乗らなくても大丈夫な地域なら尚更駅近いとこがいいですよね!
他の方の回答で拝見しましたが20代でその年収で35年なら大丈夫じゃないですか?✨
月々12万弱くらいになるかと思います!- 20時間前

はじめてのママリ
お子さんはお1人だけでしょうか、車はありますか?お子さんは今後公立学校ですか?私立希望ですか?地方在住か都内かとかでも変わってくると思います、私も家考える時めっちゃ病みましたしママリで同じような質問してフルボッコにされました🤣笑
我が家の世帯年収は850(夫650妻200)程度、5300万フルローンで行けるか質問しました😭正直だいぶ不安だったのでメーカー変えて4800に落ち着かせました、子どもは2人で本当は3人欲しいです、私がフルで働くと200万ほど年収はアップの予定です、車は2台必須地域です🚗不安すぎてFP4人ぐらいに相談して私がフルで働けば子ども3人でも行けると言われてます、
FPには相談されましたか?正直ママリでは価値観が同じ人ばっかりじゃないのでほんと参考程度にしかならないかもです😭
心が疲れるのめちゃわかります、いろいろ葛藤するし大きな決断だからわけわかんなくなってきますよね、
貯金がほぼ0ってところがちょっと怖いかもと思いました😭
中古マンションとかはダメですか?
-
はじめてのママリ
あと年齢も大きく関わるかもと思います、ちなみに我が家30代で40年フルローンです😆笑
まじでフルボッコにされると思います、でも今は50年ローンもあるそうですよね😆
月の支払いは11万弱です🙌- 23時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じような経験をされたママリ様、心強いです😭✨
車は1台持っています。(ローンはありません。)
子供はもう1人欲しいなと思っています。公立予定です。
世帯年収850、4800万ローンで子供3人、実際どうですか?カツカツではないですか?😭
年齢は、ローン開始時2人ともギリ20代です😭- 22時間前
-
はじめてのママリ
今は子ども2人でしかも2人目生まれたばかりなのでまだカツカツではないです、私が育休中で育休手当まだ入ってないし、なんなら妊娠中切迫とかでほぼ働けず傷病手当で生活でしたがカッツカツでもやし生活って感じではないです🤣笑
それなりに外食したりしてますし...でもお金の価値観ってほんと人それぞれなので贅沢してるっていっても他人にとっては質素って感じるかもですし難しいですよね🥺
ただ車が一台そろそろ買い替えになりそうなのでそうなるとカツカツかも?でも上の子の保育料が4月からなくなるのでトントンかも?
私が医療職で今夜勤なしパートなので子がある程度手が離れたら夜勤していざとなれば稼げるってのでなんとかなるだろとは思ってます!
車1台で公立でお子さん2人ならなんとかなると思いますけどね〜🥺FPに相談が1番かもです!- 20時間前

ちぃ
その額はおすすめはしません。
ほほ一生払う借金額が決まるので、できる限り無理がない額にしておく方が今後の人生のためです。
人生がどのようになってもその額を必ず払い続けなくてはいけません。
その額で組むならば、ママリさんも正社員で働く一択になります。
マイホームって別に必需品ではなく贅沢品や嗜好品のジャンルになるので、無理して買うものではないですよ☺️

はじめてのママリ🔰
元メガバンク勤務で色々なお客さま見てきましたが…厳しいと思います😅 はじめてのママリさんが、せめて正社員(扶養内パートやフルタイムパートではなく)で働く覚悟があるなら、いけるかなって感じですかね💦

はじめてのママリ🔰
ママリでは絶対叩かれますが、、、、
私の友達や周りはだいたい7倍で組んでます🤔🏘️
詳しくは知らないので多分ですが、8倍だろうな〜で組んでる子も居ます🙆
主さんも働くとの事なので、無謀!無理!って感じは全くしまません😂
我が家も7倍でローン組む予定です💸
ママリでは絶対叩かれますが←
年齢によりますが、旦那の平均年収が500万だとすると、8倍で4000万ですよね🤔
それが駄目だと単独で組めない人ばかりかと💦(だから今はペアローンが多いのかもですが🙇)
教育資金や老後資金をしっかり貯めたいなら辞めておいた方が良いかもですが、、、、、
家も大事ですよね😭😭😭💦
主さんも働くとの事なので問題ないと思います😂❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!絶対しんどいですよね...給料上がって5倍くらいになれればなーとw
ゴン太
ウチは5倍の予定でなってます☺️