
母の誕生日を忘れてしまったことについて悩んでいます。今年何かした方が良いでしょうか。
自分の親(母)の誕生日は何かしていますか?
実家は遠方です。
昨年は還暦だったのでプレゼントを送りました。
それは喜んでくれたのですが、、
一昨年は忘れていて少し経ってから母におめでとうのLINEをしました。
後日父から、母が誰からもおめでとうの連絡がなかったことを怒っている。
子供たちの動画を作って送ってくれと連絡がありました💦
私はおめでとうと連絡したし、適当に言ってスルーしてしまいました😓
私はご機嫌取りじゃない、、
母は小さい頃、兄弟格差があったみたいでその愚痴とか昔から聞いてました。
意味もなく頭を叩かれたこともありますが、
多分私以外の2人(兄と妹)にはやっていません。
それ以外は記憶の中では良い母であり、平等に育てられたと思います。
母はアダルトチルドレンなのかもしれません。
話は戻りますが、今年もうっかり母の誕生日を忘れていました😓
何かした方がいいでしょうか、、
母の日はプレゼント送りました!
- ぴー(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
親が離婚してるのもありますが
何もしてません😂
申し訳ないですが
いい大人のお母さんなのにめんどくさいですね笑
もう何もしなくていいと思いますよ😌
逆にぴーさんの誕生日は何かしてくれるんですか?

御園彰子
しています。
同じ市内住みです。
子どもの頃から、母の日や誕生日のプレゼントを欲しがる母で(笑)
姉妹達とお小遣い貯めてプレゼントしてました。
私も自分が子育て始まるまではきちんと当日におめでとうメールとかしてましたが、だんだん忘れがちになって、次の日とかに「遅くなってごめんね。誕生日おめでとう」とか送ると、拗ねてました😅
「遅れるってことはどうでもいいと思ってるんでしょ。後から言われても全然嬉しくないんだよ」と言われたこともあります😅
ただ、プレゼントしてと言う割には物欲が無く、母の日もあるし、私もずっと専業主婦でお金かけることも出来なくて、子どもが小さい頃は似顔絵とかちょっと凝った折り紙のプレゼントで誤魔化してました(笑)
ここ最近は、ケーキ買って届けることが多くなりました。
でも父もケーキ買って来ることがあるらしいので、冷凍便のスイーツにしたりしてます。
-
ぴー
子供の頃からなんですね😭
拗ねるの同じですね💦笑
そんなこと言われたらプレッシャーです😓
そう言えば、里帰り中にサプライズでケーキを頼んだらめちゃくちゃ喜んでいました💡
冷凍便いいですね😋- 20時間前
ぴー
そうなんですよね😓
父も父で私にご機嫌取りさせようとしてくるのが無理です🙄
そう言えば私の誕生日も何もありません!笑