
母とのランチをキャンセルし、妊娠報告をしない選択肢はありますか。
母を食事に誘いました。
3日か5日でランチ行かない?と送ったのですが、下記の返信でした。あまり乗り気ではないのでしょうか。
「いいよー。
3日でいいけど、熱中症🥵にならないか心配。」
その後のやり取りで「確かに最近暑いし、また今度にしようか!」と送ったら「いや、行けるよ!」と返信がきました。
こちらがランチ代を支払う予定で、いつもランチの際はお店をいくつか提案しています。上記の雰囲気で乗り気ではない感じがしていて、そのような相手のためにお店を手配するのも面倒くさくなりました。
今回妊娠の報告をしようかと思い誘いましたが、無理やり母をご飯に誘って妊娠報告する気もおきず、、さらっとLINEで報告にしようかとも思えてきましたし、そもそも報告すらいらないかもと思えてきました。
ランチさえイヤイヤくる人が今後子育てのサポートになど来てくれるわけはなく、
また兄夫婦に5歳の子供がいますが、その子の面倒見るのも疲れる、帰ってくれるとほっとすると言っていたりするのであまり子供と接したくないのだろうな。。と思ってます。
このまま母とのランチはキャンセル、妊娠の報告をしないというのもありだと思いますか?
なお父には報告しません(過去に性的虐待を受けたため、連絡を絶っている)
- はじめてのママリ🔰

Pipi
息子の子と娘の子では違うんじゃ?とは思いますが
元々、誘っても喜んでなさそうとかなら無理に誘わず報告だけでいいのかなー?とは思います🤔

はじめてのママリ🔰
実際の会って話してた訳ではないのでLINEの文面だとどのトーンで言ってたかも分からないし、そこまでじゃなくてもいいのかな?と思いました🥺
行けると言ってるので行けば良いですし、行く気がなくなったならまた今度にしよーと伝えてまた新ためて報告すれば良いのかなと思います✨

はじめてのママリ🔰
ただただ熱中症が心配なのかなって感じで、嫌な感じはしませんでした!☺️
報告も無理にする必要ないと思いますよ!

にこ
その文面だけ見ると、はじめてのママリ🔰さんが熱中症にならないか心配してくれてるようにもとれます💦
でも普段の関係性からしてそうでないならば、LINEで報告でもいいと思います☺️

まろん
今年の暑さは異常なので、心配になる気持ちはわかります。ちなみに義母はエアコンをつけ忘れるくらい暑さに鈍くなっています😥
主様から熱中症対策を提案されてみてそれでもアレコレ言われるなら報告だけでもいいかなと思います。

3kidsママ
あんまり乗り気じゃないんだろうなって思うので、キャンセルしちゃいます😂乗り気なら普通は何時に待ち合わせする?とか送りませんか?熱中症に~なんて送らないと思います!
コメント