
子どもの小学校の個人面談に行く予定ですが、先生に対する不安があります。主人に同行をお願いしても良いでしょうか。
今度子どもの小学校の個人面談があります。
初めましての先生ですが、新学期早々トラウマになるような事を言われてしまい、それ以来その先生に会うのが怖くなってしまいました。(トラウマの内容は特に攻撃的なものではないですが、気にする人は気にするだろうなという内容をサラッと言ってきました。)
面談は主人に会社を休んでもらい2人で行こうと思いましたが、子どもが体調不良で面談日がどうなるかわかりません。
どちらかが行くことになった場合、主人にお願いしてもいいでしょうか…。
主人も主人で話を聞いてるようで聞いてないのでそこも嫌なんです…。友達関係、勉強の進み、苦手分野など色々聞きたいことはあります。
でもとても1人で行ける気持ちでもありません。(不安障害もありそれも影響してます。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいとおもいます!!ご主人にまかせましょう!!

ママリ
頼れるなら旦那さんに行ってもらったらいいと思いますよ!無理は禁物です☺️聞いてほしい事をメモして旦那さんに持たせるのはどうでしょうか???
-
はじめてのママリ🔰
聞きたいことメモして渡してみたいと思います!それなら忘れないですね!
- 23時間前
はじめてのママリ🔰
面談ってだいたい母親ですよね😭なんか旦那でいいのか色々悩んでます。でも1人で行って、うまく聞いたことを消化できなそうなので頼んでみます💦