※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
妊娠・出産

妊娠中のヘアカラーについて不安があります。安全な方法はありますか?

妊娠発覚前に明るくしてしまったのでプリンがやばくて😂💦
そろそろ染めたいな〜と思ってます!
妊娠中にカラーリングするのはあまりよくないと聞くのですが、本当なんですかね🤔??

コメント

Ohana

結局はお母さん次第ですよね〜😂
私はカラーしに行きました🙌
妊婦さんがくるのは多いですよ〜とサロンの方は言ってましたよ〜😂

  • めろんぱん

    めろんぱん


    そうなんですね!
    回答ありがとうございます(^^)♪

    • 6月8日
☆dede☆

私もプリンになってきているので、そろそろ美容室行きたいなと思って助産師さんに相談しました^ - ^
カラー自体が赤ちゃんに影響する事はないそうなので、行けるうちに行っておいでと言われました。
ただ、カラーやパーマをする時は時間がかかりますよね?
同じ体勢で居るのがきつかったり、匂いに敏感になって気分が悪くなったりするかもしれないので体調が良い日に行く事。それから妊娠している事を美容室にきちんと伝えてねって言われましたよ(o´罒`o)♡

  • めろんぱん

    めろんぱん


    助産師さんに相談されたんですね✨!
    それなら確実ですね\( ˆˆ )/
    体調がいい日に、ちゃんと妊婦だと伝えてから行こうと思います😆✨
    回答ありがとうございました☺️♪

    • 6月8日
deleted user

上の子のときに二回くらいカラーしましたが
いまのところ順調に育ってますよ😆
つわりとかがあると気分悪くなるって
言ってました!

  • めろんぱん

    めろんぱん


    赤ちゃんには影響なさそうですね✨!
    そうですよね、つわり中だと匂いで気分悪くなるっていいますもんね😣💦
    体調のいい日に行ってみようと思います!
    回答ありがとうございました☺️♪

    • 6月8日
さゆさゆ

それ言いますよね〜、本当のとこどうなんでしょう?
私は4ヶ月の時に美容院で染めて、臨月の時に市販のでカラーしちゃいました笑

  • めろんぱん

    めろんぱん


    化学的に何か根拠があるのか気になりますよね……🤔💦
    さゆりさんとお子さんが特に問題ないなら大丈夫そうですね!
    回答ありがとうございました☺️♪

    • 6月8日
ママリ

よくないというのは、匂いに敏感になってたり肌が弱っていたりしてかぶれてしまったりすることがあるからだと思いますよ。
妊婦ということを伝えて、頭皮から少し離してカラーリングされることをお勧めします。

私は問題なかったのでつわりが終わってからカットカラーしました。

  • めろんぱん

    めろんぱん


    肌も弱くなるって聞きます!
    そういうことだったんですね🤔💦
    ちゃんと妊婦だと伝えて、体調が良い日に行ってみようと思います!
    ありがとうございました☺️♪

    • 6月8日
ママリ✨

私はカラーリングをしました。良くないというのは、ホルモンバランスが普通と違うから地肌が弱くなって被れやすくなる人もいるということらしいです。なので、美容室で妊娠中であることを伝えると根元は染めずに染めていただきました‼出産前に染めといて良かったです。産後しばらくは行けませんからね(。>д<)

  • めろんぱん

    めろんぱん


    やっぱり肌が弱くなってるから、という理由なんですね!勉強になります😊!
    たしかに産後はもっと行けなくなりますもんね💦暗めに染めてもらおう……💦
    回答ありがとうございました☺️♪

    • 6月8日
coro

私は普通に染めてました(^^)v
ただ妊娠中は皮膚が敏感になっているのでトラブルがおきやすいかもです。

  • めろんぱん

    めろんぱん


    頭皮がちょっと心配ですね😣💦
    美容師さんに伝えてから染めてもらおうと思います!
    回答ありがとうございました☺️♪

    • 6月8日