※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

年長の娘が他の子に対して上から目線で接することが気になります。どのように声かけをすれば良いでしょうか。

年長の娘ですが、若干上から目線?というところが気になってます😓〇〇くんにはちょっと早いかな〜?とか、私はできるけど他のお友達は難しいかも…とかとか。

みなさんならどんな声かけしますか😭

コメント

🌻(30)

小2の息子も
年長のときそんな時ありました!
上から目線みたいな発言💦

僕はできるけど◯◯くんできないんだよね!って💦

色々な子がいて
できない子できる子がいるから
嫌な気持ちになるようなことは
言ってはいけないよ
自分ができないでしょっとか
嫌な事言われたらどうかな?って
よく言って教えてました😅

当時の年長の先生に話したら
5.6歳の子によくあることだそうで、、

あじさい💠

それ、自分が言われたら嬉しい?喜ぶと思って言ってる?
ですね🤔息子によく言ってます😂家ではよく言ってますが学校では優しいとのことなので、伝える意味はあるんじゃないかと思います。