※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫との喧嘩で、気を使うことについて悩んでいます。具体的には、トイレや子供の相手についての要望が気遣いの一環なのか、他にどのような気の使い方があるのか知りたいです。

気を使うって?

夫と喧嘩中。私が悪いです。
俺だけ気を遣ってお前は気を遣わないってなんなの?って。

トイレ洗面台汚さないで、休みの日は子供の相手してって願いは私に気を使えって事ですか?

怒ってるから自分から話しかけないから、話しかけろって言われても話す事が…

他にどんな気の使い方ありますか?

コメント

ぽむ

うちの旦那と同じ…
うちは子供が生まれてから私が色んなことに気が回らなくなり旦那はモラハラになりました!そのままにするな、思いやりを持て、感謝しろ、喧嘩になるとこういう風に言え、もちろん機嫌が悪いときは無視されます。こちらが悪くてもモラハラしていい理由にはなりません‼️
いつも通り堂々としていいと思いますよ🖐️

  • ままり

    ままり


    私がモラハラしたらしいです。
    モラハラパワハラセクハラしてきてたくせにと思ってます笑

    • 17時間前
ママリ

怒ってるなら話しかけてほしくないのが普通ですよね😂

自分からは話しかけないからお前から話しかけろって構ってちゃんすぎてキモいですね😂

もっと構って欲しくて『ぼくは怒ってるんだそ!』パフォーマンスしてるだけなので、無視で良いと思います😂

DVとかモラハラ人間には怒っているときに優しくしたらエスカレートするので逆効果です。
怒って無視する人間は構わない、気持ちが落ち着いて穏やかに対応できるようになったらこちらも穏やかに対応する、が鉄則です😊

  • ままり

    ままり


    怒ってる時話しかけられたくないですよね…

    なんかめんどくさすぎて…子供もその性質があってめんどくさすぎます😅

    • 17時間前