※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ワーママの優先事項について、子供を優先するかお金を優先するかの選択肢があります。我が家はお金を優先していますが、子供の成長に限界を感じて転職を考えています。

ワーママさんどちらを優先してますか?

①お給料少ないけど子供優先してパートや週数回
②がっつり働いて時間ないけどお金優先
③両方両立できている

我が家は②ですが小学生組に限界を感じて転職して①に帰る予定です。
お金厳しくなりますが仕方ないですよね

コメント

猫大好き

①です😅

お金ももちろん大事ですが、子供が小さいうちは今だけの大事な時間で2度と戻ってこないので、子供優先にしてます💦💦

mari

我が家は③になると思います!
その代わり、夫婦の時間を減らした感じです(笑)

わたしは7:00〜15:30
夫は10:00〜23:00

子どもたちが家で過ごせる時間をなるべく多く取るために、夫婦で働く時間をズラしてます!!

お互いフルタイムですが、子どもたちとの時間は適度に取れてます😅
お互い寝てる時間に出勤&帰宅なので平日は会って話すことはほぼないです(笑)
ちなみに喧嘩とかなく関係は良好です🤣

ママリ

②でしたが、子供産まれてからは①にしました!

はじめてのママリ🔰

①です。生活に困らないだけの収入はこれで確保できるので、子育て優先にしています。

はじめてのママリ🔰

③ですかね🤔 フレックス在宅あり、時短正社員で緩く働いています。 ママリでいう、平均年収は貰えていますかね…

ママリ

③です。
フルフレックス、リモートメインでたまに出社、時短ですがリモートの時はフルタイム以上余裕で働けるので稼げます。
子供の習い事の送迎も、行事も有休使わずに柔軟に行けます。