※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽーちゃ🤍
お仕事

扶養から社保に切り替えようと考えているが、周囲から扶養の方が良いと意見をもらい迷っている。経験者の意見を知りたい。

扶養か社保かで、、、

今現在、旦那の扶養に入り週5の5時間で働いているのですが、給料があまりにも少なく、自分の支払いだけでいっぱいになってます。貯金も全くできずこれだと大変だと話になり、新しい職場で社保で働く事に😣

私の周りでまだ扶養でいた方が貰える分大きいよ!っていう人もいたりして。まだ子どもも1歳だし扶養でいた方自分も楽だよって言われたり。

これから社保で頑張ろうと思ってるのに、扶養の方いいって言われるとモヤっとして😭

詳しい人いたら知りたいです😣
自分はこうだったなど経験ある方も!

コメント

momo

時間を中途半端に延ばすだけなら
引かれる分を考えて
短時間勤務とそこまで変わらなくて
扶養のままで働いてます😌

8時間勤務(1時間休憩)くらいで
働くのならいいと思います🙆‍♀️

  • ぽーちゃ🤍

    ぽーちゃ🤍

    ありがとうございます!
    そうなんですよね😂
    参考にさせていただきます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

結局数万は引かれますしね😅それは計算した方が確実だとは思います😊
ただ子どもの休みとか取りやすさとかの理解もあるかどうかでも決めます😊
貯金も大切ですが、子どもとの時間や自分の余裕がなくなる働き方なら上手くはいかないかな😅あと数年したら子どもにそこまで手がかからなくなりますし、貯金はそれからでもいいと思います😊

  • ぽーちゃ🤍

    ぽーちゃ🤍

    今は子どもとの時間も必要ですよね!ありがとうございます☺️参考にさせていただきます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

素人なので保険について詳しくないですが、1歳育休明けから正社員フルタイム&社保で働いてます。

扶養より社保に入って厚生年金支払った方が、入院や働けなくなった時に保障が出ます。扶養だとこういった費用出ないと思うので。
あと厚生年金の方が老後の年金額が増えますよ。母がずっと社保で働いてましたが、年金高くて良かった〜といつも言ってます。

  • ぽーちゃ🤍

    ぽーちゃ🤍

    ありがとうございます🥺
    社保の方色々保障面はいいですよね!自分もそう思います🥺

    • 9時間前
猫大好き

私も扶養内ですが、扶養抜けてがっつり働きたいと思ってます😅

扶養の方がいいってことはないと思いますよ😅

  • ぽーちゃ🤍

    ぽーちゃ🤍

    ありがとうございます🥺
    扶養でいるの自分は楽だなって思うのですが、
    支払い面でそうもいかず😭
    参考にします🥺

    • 8時間前