
夫の寝落ちに対する罰金ルールを設けたが効果がなく、ストレスが溜まっている状況について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
数ヶ月前から夫のリビングでの寝落ちに罰金と飲みに行く時に2000円おいていくというルールができました。
夜中に食べ飲みしたものを置きっ放し、テレビや電気がつきっぱなしでソファにあるクッションなど投げ捨ててあって寝落ちされるのがストレスでした。
朝起きて夫を退かすのも、声かけてまた二階で二度寝されるのも、全てストレスです。
なので罰金にしたら1.2ヶ月で1万円にもなりました。
それでもやめず……。
しかし先月から罰金を貯金箱に入れるのをやめました。
声をかけてもそのことに関してはスルー。だけど寝落ちする。
何度声かけてもダメです。
それなのにやるので本当にイライラします…………。
諦めるしかないですよね。寝落ちされてイライラするのを我慢するしかないんですよね……。。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
食べのみしたものはもちろんママリさんは片付けたりしてないですよね? リビング寝落ち我が家もありまじでストレスです、もちろん気にせず朝からうるさくしますが😇
シンプルになにも言わず実家に帰る。とか旦那のことはなにもしない。とかどうですか
コメント