※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供は親の余裕を感じ取り、ママが笑顔だと子供も楽しそうに過ごすことが多いです。ママも明るく過ごせるよう努力したいと思っています。

自分に余裕があると子供も余裕があるように見える

ママがニコニコしてたら子供もニコニコするんだな
ちゃんと親のこと見ててわかってるんだな
ママが余裕がないと凄い泣くし、ニコニコしなくなるし

ごめんなー。余裕なくて…

自宅保育で仕事もしてなくて
周りのママより余裕あるはずなのにな
情けねぇ~

今日はいっぱいちゅーされたな
凄いニコニコしてて楽しそうだったな
全然泣かずに1日過ごせたな

また明日から毎日ニコニコで居れるように
ママ頑張るからな

見てくださったママさん
無理なくまた明日から頑張りましょうね

子供は笑顔が一番😁

コメント

ママリ子

子どもは笑顔が1番!
その通りですね👍
ママリさんも追い込みすぎず、お互い頑張りましょう‼️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    イヤイヤ期に片足突っ込んでるのか
    なかなかうまくいかず…
    それでも乗り越えなきゃいけないので頑張ります!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

涙が出ました🥲
ちっちゃくても、ちゃんと子供は見てるんですねー
私も息子にいっぱい笑っててほしいから、笑顔で頑張らなきゃな、、

  • ママリ

    ママリ

    やだ!泣かせちゃったじゃないですか!!
    ごめんなさい😫
    ママを認識してると基本ママしか見てないので
    自分の表情とか行動とか監視されてて
    それを見て子供なりに泣いたり、笑ったり
    反応してくれてるんだなって思います
    無理なく笑顔でお互い頑張りましょうね😊💕

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝らないで下さい💦感動しちゃったので🥺

    そうですね、お互い頑張りましょう😄💖

    • 21時間前