
妊娠中に起立性低血圧や脳貧血を経験しており、特に暑さや人混みで症状が悪化します。妊娠中に同じような症状を感じる方はいませんか。
妊娠中の起立性低血圧、いわゆる脳貧血について?
妊娠してから度々起こるようになりました😣
暑さも影響してると思いますが、仕事に行くと割とよくなります。看護師なので立ちっぱなし動きっぱなしです😓
休日も外出したりして、暑すぎたり、人が密集していたり、空気が悪かったりするとなります。
パニック障害も過去にあり、同じような感じだな〜と思っていますが、何度経験しても嫌です😔
同じように、妊娠中によくなる人いませんか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もなります。
早く動く動作するとなりやすいです。
ゆっくり動くを気にしてやってます。
看護師さんなので
そうは言ってられないですよね😭
私もパニック持ちだったので
感覚的に似てますよねー🥲
この暑さですし
身体もいつもよりしんどくて
色々大変な妊婦ですよね😫

ペッパー
妊娠中しょっちゅうなっていました。
出かけるときはベンチを見かけたら大丈夫と思ってもなるべく座って休むようにしていました。
あとはできる限り1人で外を歩かない(そうもいかないこともあると思いますが)、倒れそうになる前に我慢せずしゃがみ込むのが良いと思います。
ぱっと見で気付いてもらえるようマタニティマークもつけていました。

はじめてのママリ🔰
私も看護師です😊
めちゃくちゃ分かります💦
子供2人妊娠中、さーっと血の気のが引く感じでフラフラして立っていられなくなる事がしょっちゅうありました🥲
血の気が引いてから気持ち悪くなり、トイレに駆け込んで吐いて仕事に戻る の繰り返しでした😅
しかもこの症状、だいたい仕事中だけです笑
コメント